
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
二重結合へのハロゲン付加は高校の教科書に載っている内容です。
油脂の単元に出てくるヨウ素価ももこの性質を利用したものです。過マンガン酸カリウムをスチレンと反応させると赤い色が消えます。この場合は2重結合を酸化して切ってしまっています。これも高校の教科書に載っています。スチレンのベンゼン環の2重結合には付加が起こらないということからベンゼン環の特別な安定性が説明されています。硫酸酸性の過マンガン酸カリウムを用いるとベンゼン環の2重結合も酸化されてしまいますので測鎖の酸化をやる時は中性、またはアルカリ性でやります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 反応で出来た黄色い液体は何でしょうか? 1 2023/03/24 19:38
- 化学 有機化学、大学レベルの問題 3 2022/05/25 15:56
- 化学 カチオン重合について 1 2022/07/14 15:01
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 水が還元剤として働くときの半反応式は 2H₂O → O₂ + 4H+(水素イオン) + 4e-... 1 2022/09/13 00:46
- 化学 窒素について 1 2023/02/15 02:54
- 化学 弱酸遊離反応 1 2022/07/27 13:24
- 化学 化学の酸化還元反応について分からないところがあるので教えてください汗 この問題はヨウ素とチオ硫酸ナト 2 2023/05/11 19:17
- 化学 身の回りの化学 3 2022/05/11 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
ナフトールの配向性
-
パラニトロフェノールについて...
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
H3CとCH3の違い
-
塩酸-マグネシウム反応
-
ベンゼンのlewis構造式
-
フェノールって水酸基あるのに...
-
ベンゼンになった過マンガン酸...
-
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
-
安息香酸メチルを精製する実験...
-
杏仁豆腐にニトロベンゼン入っ...
-
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
オルト、メタ、パラ
-
ジアゾ化について
-
[NMR]ダブルダブレットとトリプ...
-
共鳴の立体禁止について
-
化学工学で、図積分法の使い方...
おすすめ情報