プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 現在家を建築中の者です。本日上棟したのですが、どの程度の頻度で大工さんへの差し入れに行くべきか悩んでいます。今日初めて現場に顔を出したのですが、たくさんの大工さんがみんな上に上がってしまっていて、仕事の邪魔をしたくなかったので帰ってきてしまいました。作業中に差し入れに行くのはやっぱり邪魔になるんでしょうか。あと、どんな物を差し入れしたらよいのでしょうか。今の住まいから徒歩20分位の所なので、いつでも行く事は可能なんですが、差し入れの頻度・物で悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

お茶やおやつ(串団子がいいでしょう)などがいいのでは?


今の時期は暑いので冷やした麦茶などがいいでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 ありがとうございます。冷たいお茶しか浮かばなかったのですが、串団子とは素敵な案ですね。ありがとうございました。早速明日持って行きます。助かりました。

お礼日時:2006/07/11 21:42

はじめまして。



差し入れの頻度は、拙宅の場合、不定期で週2回くらいでした。
土曜日は家族で行きました。
っで、時間帯ですが、10時、12時、15時くらいに休憩を取られるようでしたので、その少し前を狙いました。
別に意味深ではありません、冷たいものは冷たいうちに。。だけです。

物は、ペットや缶でお茶とコーヒーとスポーツドリンク系をミックスしました。
お菓子は、小袋になってるようなおせんべい、クーヘン、クッキーみたいなものにしました。

っで、「いつもありがとうございまーっす。飲み物ここに置いておきますねー。」と声かけて、玄関入った脇に放置。
タイミングがあえば、少し外から眺めてると、皆さんの休憩に出くわします。
最初は話しずらいですが、何度か通ううちに仲良くなります。んで、休憩時間が伸びます(笑)
こんな感じでした。

持っていかなくてもどうってことないのでしょうが、
私の場合「ありがとう」と思ったからしただけです。
あんまり、堅くお考えにならなくて大丈夫ですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

 そうですね、何回か通えばきっと休憩の時間なんかも分かりますよね。すごく緊張するのですが、明日頑張って行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 21:58

 地域にもよると思いますが、大体、午前10時と午後3時が休憩時間になると思うので、その少し前に行って建築主として現場の様子を見てから、その時間に差し入れするのが自然に行きそうな気がします。

お茶か缶コーヒーとか、まんじゅうとか、、その時食べられなくても持って帰れるものとかが、とりあえず無難だと思います。
 私は仕事で建築の現場も回るのですが、大体缶ジュースを7~10本くらいコンビにで買っていきます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 その時食べられなくても持って帰れる物、ごもっともですね。気付きませんでした。今時期は腐りやすいので気を付けます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 22:02

家のときは母が専業主婦で近所だったので作業をしている日は全部10時は必ずいっていましたよ。



お昼のお茶用にお湯と急須の用意があるとなお良いかもしれませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 毎日通ったんですか~。近くに住んでいるのは大工さんも知っていると思うので、そうした方がいいですかね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 22:01

頻度には「これがいい!」というものは無いと思いますよ。


akihinacoltdさんが差し入れしたい、現場を見に行きたいと思ったときでいいのではないですか?

また、タイミングですがお昼休みは狙い易いのではないですか?
大体12:00~13:30の間くらいでしょうか。
一度会えれば聞いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 お昼休みならだいたいその時間でしょうから失敗はなさそうですね。明日はお昼を狙ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 21:59

数年前に似たような質問があった際に私が回答した内容です。

ご参考になれば・・・。
---------
 ハウスメーカの担当者は「職人さんへのお茶は結構です」と明言しておりましたが・・・。

 その昔自分がガテン系のアルバイトをしていた時、お茶の時間になると誰かが「一服すんべぇよ」と声をかけて各業者(大工・電気・水道 等)が集まって休憩、というパターンがほとんどでした。
 ある現場で「ここの施主はお茶も出さねぇんだよな」といっている職人がいましたが、若い職人(親の後を継いだ経営者)が「最近はハウスメーカがお茶の気遣いはいらないって施主に言ってるんだよ」というような感じで取り繕っていました。

 いざ自分が家を建てる段になってこの会話を思い出し、「女房も仕事をしているので不定期になってしまいますが」と最初にことわっておいてお茶&菓子を出しました。女房が出勤するときにクーラーボックスに飲物・スーパーの袋にお茶請けを入れ、現場に持っていって「お茶の時間にどうぞ」といって渡すパターンが続きました。

 かなり年配の職人もいるので、「最近はこんなもんだ」とわかっていても「昔は良かった」の気持ちはあると思います。

 女房とは以下のような話をしました。 
お茶なしの
 メリット:金と手間がかからない。
 デメリット:お茶を出さないことでどんな影響があるのか気にかかる。
       (手抜きされるのでは?という疑心暗鬼、とまでは言わないが)
       親が「お茶も出さないのか」とうるさい。
お茶ありの
 メリット:気分的に安心。(自己満足)
      自分が顔を出せる時は、職人と話すよいきっかけになる。
      上記デメリットの解消
 デメリット:3ヶ月の工期で10万円には届かないだろうが、金はかかる。

 で、お茶を出した結果ですが・・・。
満足のいく家が出来ました。が、大工さんが性格の良い人でしたので、お茶の有無に関わらず良い仕事をしてくれたのか、お茶の効果なのかは不明です(^^ゞ

 ハウスメーカとの契約大工(という言葉があるのか?)でしたが、そのメーカに心酔しており、現場に顔を出すたび「やぁこんにちは!」とばかりにあれこれ説明してくれ、「良いメーカを選んだ」「○×メーカの仕事もやったがあそこのやり方はひどい」などという面白い話も聞かせてくれました。
 雨の影響で遅れた分を挽回するため、メーカが別の工務店を投入して仕切らせようとしたときも、「冗談じゃない、この家は俺が建てるんだ」と啖呵を切って、GWも一日も休まず、見事に仕上げてくれました。
 これも全てお茶の効果・・・・ではないか(^^ゞ

こんな感じだったので、気持ち良くほぼ毎日お茶を用意していました。
内容は
・飲み物(魔法瓶ごと、もしくは清涼飲料水)
・甘党/辛党を考えて、せんべいと甘いもの(和洋とりまぜ)
・たまに漬物
    • good
    • 6
この回答へのお礼

 とても分かり易い回答ありがとうございました。そうですよね、差し入れの効用は定かにならないけれど、やっぱりしないと手抜きされるんじゃ・・・とは思いますもんね。出費は痛いけど、印象はよくしておいた方がいいだろうし、頑張って通います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!