dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまでは国内の株式を中心に投資していたのですが、アセットアロケーションが重要という話を聞き、
海外の株式や債券にもそれぞれ50万ほど投資をしようと考えています。

とはいえ、知識もあまりないので国際株式型と国際債券型のインデックスファンドを購入しようかと思っているのですが、モーニングスターなどで調べてみても数がたくさんあってどれを選べばいいのかピンときません。

もしオススメがありましたら、ぜひご回答いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

>海外の債券



 全くの余裕資金で10年以上寝かせて運用できるのでしたら、海外の債券は、10年以上の米国債を割引債で購入されるほうが、投資信託で外債を購入して各種手数料や税金を支払い続けるよりもお得です。特に今は金利のピークに近いようなので、14年物ですと、約2倍になります。あなたが現在おいくつなのか分かりませんが、60歳まで10年以上あるのでしたら、今なら、直接海外の国債を購入されることをお勧めします。
    • good
    • 0

債券は他の方にお答え頂くとして、海外株式投信で



トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド

大変珍しく、ノーロード(販売手数料無料)です。

参考URL:http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/syohin …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!