家の中でのこだわりスペースはどこですか?

A-OPEN MX46-533Vマザーボード、ウィンドウズXP Pro(sp2)を使っています。
最近HDD(ATA100)が一杯になってきたので、大容量のものと交換したいと考えていますが、お店に行って見せてもらったら最近SATAと言う規格のものが出ているようですね。SATAの概要、このMBにSATAのHDDが使えるものか、使えるとしたら、接続ケーブルや電源ケーブル、その他にどういう注意が必要なものか?など教えていただけると有難いです。
コンピューターに関しては、昔はいくらか知識があったのですが、最近の数年間はタイに住んでおりまして、PC雑誌など読む機会が無く、新しい情報に接しておりませんので、浦島太郎状態になっております。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

http://aopen.jp/products/mb/mx46-533v.html

SATAコントローラはありません。M/B直接はIDEのみの利用となります。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-at …
PCIスロットでSATAを増設するボードがありますが、システムドライブとして使用するには、OSインストール時に増設したコントローラのドライバインストールという作業が増えます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …

実質的転送速度はATA-100とSATAでは殆ど差が無いため(HDDの内部転送速度がボトルネック)IDEポートが空いているのでしたら、SATAを使用するメリットはケーブルが細くて取り回しがいい、位です。HDDの価格も殆ど差がありません。
尚、電源コネクタはIDEと違います。そのころの電源ですとSATA用コネクタは無いと思いますが、変換アダプタは販売されています。
http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、大変有難うございました。
大変参考になりました。
そういうことでしたら、今回はATA100のHDDを使用しようと思います。

お礼日時:2006/07/13 14:30

SATAの概要を忘れました。


http://e-words.jp/w/Ultra20SATA2F1500.html

従来のパラレルIDEの上位規格です。が、規格上の互換性はありますが、変換チップが必要なため事実上互換性はありません。同じモジュールでインターフェイスを両方リリースという例や、後付けで変換するアダプタは存在しますが、デュアルインターフェイスの製品はありません。
転送速度の向上とシリアル化によるケーブルのシンプル化が目的です。後からNCQやホットスワップ機能も盛り込まれました。
SATA仕様の光学ドライブもぼちぼち出てきたため、いずれ従来のIDE規格は終息の方向です。
事実先日発表されたintelの965シリーズチップセットではIDEはサポートされていません。M/Bメーカーが独自にオンボードチップで対応している状況です。

SATAケーブル
http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、大変有難うございました。
大変参考になりました。
今回はATA100のHDDを使用しようと思います。

お礼日時:2006/07/13 14:31

PCIボードでSATAインターフェイスボードを購入すればSATAのHDDを使用することが出来ます


電源コネクタは変換コネクタ等パーツショップで売っているので気にしなくても大丈夫です
ケーブルはSATA専用ケーブルになります

参考までに主要(有名?)メーカーの製品情報
バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/inter …
IO-DATA
http://www.iodata.jp/prod/interface/list/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、大変有難うございました。
大変参考になりました。
今回はATA100のHDDを使用しようと思います。

お礼日時:2006/07/13 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報