dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、学生、社会人と野球選手でしたが、マスコミが試合の時に写真を撮り、新聞や雑誌に写真がよく掲載されました。もちろん私個人は許可をしていません。(悪い気はしませんでしたが・・・)
またファン個人が写真を構えているのを多数見たので、たぶん撮られていたでしょう。(これも悪い気はしませんでしたが・・・)
スポーツ用品店が試合時の私の写真を販売していたのも見たことがあります。(やはり悪い気はしませんね・・・)
これらの場合、肖像権の侵害などの法的に問題ないのでしょうか。
社会人時代は、アマチュアとはいえ、会社名を背負って(会社の宣伝の一環)いたとも考えられるので、そういう意味ではプロ野球選手と同様であり問題は少ないとも思いますが、学生時代は問題が大きいとも考えられますが、どうでしょうか。

A 回答 (2件)

肖像権というのは法律上確立された権利とまでは言えませんので、判断が難しいところです。


一般的には、
私的な生活をみだりに公開されない権利
自己の情報をコントロールする権利
を持つとされているところですが、一方で、野球の試合などは不特定多数に公開することを予定しているとも言えるわけです(主催者側が撮影禁止にしている場合は別として)。
また、新聞や雑誌の場合は、「報道」という一面もありますから、その部分を考慮しても難しいと思います。

ただ、スポーツ用品店が試合中の写真を販売する、となると事情は異なります。この場合は報道という一面はなく、公開するから個人で利用するならともかく、販売する、ということになれば、そこには人格権とか財産権上問題があると考えられます。商売として成立するわけですからね。

おっしゃるとおり、社会人野球で貴方と会社との契約の関係でスポーツ店に販売権を与えているならともかく、個人的に・・・ということであれば肖像権の侵害ということは言えるのではないでしょうか。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%96%E5%83%8F% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説をありがとうございました。
よく理解できました。

お礼日時:2006/07/18 11:40

>これらの場合、肖像権の侵害などの法的に問題ないのでしょうか。



肖像権は撮られている人に属する権利ですから、
撮られている人がいいと思っているのなら、問題は特にないでしょう。

撮られている人がいいと思っていないときには、個別に検討することになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに悪いと思っていなければ問題とならないでしょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/18 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!