
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
axis standoff がonになっているため、原点がずれていると思われます。
私のバージョンは3.16なので、少し手順が違うかもしれませんが、一応offにする方法を説明します。
まず、Graph menuから、Modify Axisを選びます(あるいは、縦軸もしくは横軸上でダブルクリック)。次に、tweaksメニューから、axisを選びます。このウインドウの左下に、axis standoffというチェックボックスがあり、ここにチェックがついていたらそれをはずします。この操作を、縦軸(通常left)と横軸(通常bottom)についてそれぞれ行うと、原点がずれなくなります。left と bottomの切り替えは、このウインドウの左上のaxisのところで選べます。IGORはdefaultでこのようにaxis standoffがonになっていますので、必ず原点がずれます。
y=50の線の引き方ですが、新しくwaveを作ってしまうのが簡単と思います。まず、x軸のwaveを、適当な名前を付けて複製します(Data menuのduplicateを利用)。このwaveの名前を仮にywaveとします。次に、commannd windowで、ywave=50とすれば、すべてのデータが50になりますので、このwaveのグラフを、Graph menuのappendを使って、先の折れ線グラフに重ねれば、y=50の線が引けます。
IGORは、非常に多くの種類のグラフの作成から、データの解析までできてしまうすぐれものです。英語版では、helpも英語ですのでなかなか理解するのは大変ですが、一通りの使い方をマスターされるとなかなか有用ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの折れ線グラフで教えて下さい 1 2023/03/05 22:48
- 物理学 物理 7 2023/08/05 11:51
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>採用進捗 グラフ作成について 3 2022/10/23 15:52
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- メガネ・コンタクト・視力矯正 15年前に眼科を受診したところ、両目円錐角膜と診断されました 何度かコンタクトを無くしてしまったり、 4 2022/03/26 06:16
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 数学 修正して頂いた画像を使用させていただき改めて質問させて頂きます。 画像において、直接fとgのx軸の点 9 2022/08/23 19:17
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミングをどう組みますか? Googlecolabでやってるんですが、出来る方お願いします 1 2022/07/13 10:52
- 数学 2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,2)を通っている。y軸上に点BをAB=OB(Oは原点)となる 1 2022/04/08 00:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
正規分布でない対象にウェルチ...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
数3の問題です y=x+cosx 0≦x≦2π...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
エクセルでランダム関数で乱数...
-
物理学実験のグラフの描き方に...
-
スミルノフ-グラベス棄却検定、...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
反比例の領域
-
信号処理系の分野に詳しい方に...
-
全数調査における検定の必要性...
-
ジッタ(jitter)を算出したい
-
v-xグラフのようなものは描けま...
-
gnuplotの実験データををプロッ...
-
この問題を教えてください 1000...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
心理学の統計について
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
グラフの"eye guide"について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
片対数グラフで…
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
統計学の質問【帰無仮説】 B大...
おすすめ情報