
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
国立は神戸大学をうけましたがダメでした・・・。
私大が9月で神大は11月の入試だった為、だらけてほとんど勉強してなかったからですね・・・。神大の英語は専門(私の場合法学部志望だったので、法律についての)長文の和訳です。そりゃもう意味不明だった・・・。解答はボールペンで書かないといけないので、間違えられないし・・・。おととしまでは、辞書の持ち込みが可だったのですが去年は突然不可になっていましたし。やっぱり国立はたいがい今の大学の成績を見るので大学を怠けていた私にはきつかったです。京大なんかは受ける前に成績を提出してそれだけで第一次審査が行われます。だから受験料を払っても書類で落とされたらテストすらうけさせてもらえないんです!!阪大は友達が受けたんですが、面接でかなりいじめられたらしい・・・。するどい質問だらけで、筆記より難しいらしいですよ!!!わたしが神大を受けたときは、倍率が20倍もありました。でもいまからがんばれば絶対間にあいますよ!!私は夏休みもずっとバイトしてたのに合格できましたし☆もし国公立にいきたいなら英語は絶対選抜をうけてECCの国公立クラスに入ったほうがいいですよ!!おすすめ問題集は現役生が使う英語の青本ありますよね?専門じゃないですけど、青本は説明もわかりやすいし、量も適量だったのでいいですよ!!わたしは京大編を使ってました!!また何でもきいてくださ~い!!suzurinさん、ありがとうございます!!早速この前ECCに行き入学手続きをおこないました
春期講習も受けるように勧められましたが、前期の授業料を払うだけで精一杯の私にはちょっと無理かな
今年からシステムが変わったらしく選抜の結果で特待資格がないと後期から一番上のクラスにはいけないみたいで(前期ではいけるのですが)そのテストも1回しか受けられないみたいなのです・・・かなり厳しいですよね
4月から再び受験生です まさか自分が再び受験するとは大学入って思いもしませんでした^^;
私も青本使ってsuzurinさんみたいにいい春むかえられるようがんばります!!!
No.1
- 回答日時:
私はこの春から、某大学に編入します!去年の秋に編入試験を受けたのですが、なんとか合格することができました。
私が通っていた大学はお嬢様大学で有名だったせいか、編入を快く受け入れてもらえず、編入試験を受ける代わりに、退学届けを提出しろと言われました。つまり、もし試験に失敗すれば、大学中退という肩書きしか残らなかったんです。でもなぜ私が受験を決心したかと言うと、予備校の存在でした。私はECC編入学院梅田校にかよっていました。週4回とかなりハードなプログラムをくんで通っていましたが、編入試験は大体秋に行われる為、実質半年も通っていませんでした。しかし私は法学部への編入だったため、受け入れ大学が多かったのですが、心理は受け入れ大学が少なかったような気がします。ECCに入るかどうかは別にして、一度話を聞きに行くことをお薦めします!!確か梅田以外に、京都校、天王寺校、三ノ宮校があったはずです。講座の中には人数がいっぱいになったら締め切るとこもあるので、早めに連絡することをお薦めします!!私も去年の今頃入校しました。私が通っていた梅田校の連絡先を載せておきますのでよかったら電話してみてくださ~い!!ECC編入学院梅田校 0120-112-144suzurinさん、ありがとうございます。この間ECCの説明会に参加して行きました。やっぱりこの辺だとECCが一番いいのかな・・・ちなみにsuzurinさんは国公立大学受験されたんですか?英語などどのように勉強なされたんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学編入について
-
上智短大について
-
慶應や中央の通信教育部で入学...
-
廃校後の卒業証明
-
上智大学への編入について
-
編入したら2年で卒業できるのか?
-
三重短期大学についてです。 三...
-
通信制大学から国立大への編入...
-
岡山大学の編入試験
-
大学編入制度を廃止したがる本...
-
同志社女子大学って編入学難し...
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
産能短期大学通信の2年生です。...
-
編入するにあたっての前大学の単位
-
大学卒業後の他大学進学について
-
短大卒社会人ですが、大学への...
-
浪人に失敗していまったのです...
-
旧帝国大入学への手段として編...
-
青山女子短大の編入試験について
-
うつ病経験者の編入学試験
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
他の大学の編入試験受験には現...
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
私立理系の大学でついていけな...
-
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
編入するにあたっての前大学の単位
-
学士入学と編入学のちがい
-
【大学編入の提出書類について...
-
通信制大学から大学または大学...
-
通信制大学から国立大への編入...
-
編入をした場合の就職活動について
-
短大1年中退で2年次編入でき...
-
大学卒業後の他大学進学について
-
大学から短大に編入できますか?
-
短大から4大への編入、失敗し...
-
看護学部から児童系への2年次...
-
4年制の看護大学を卒業した後...
-
現在大学1年で3年時の他大学編...
-
編入学定員を設定していない大...
おすすめ情報