
インフルエンザで会社を休んだのですが、この欠勤につき会社側は公休扱いにするので医師の証明を提出するよう指示してきました。
そこで治療を受けた医師に3000円を支払って診断書を書いてもらいました。
後日、同じくインフルエンザで休んだ同僚が医師に証明書を書いてもらって会社に提出したというのでそのことについて同僚と話をしたところ証明書は無料で書いてくれたというのです。
診断書も証明書も医師の証明に変わりはないのですが、有料と無料の違いは何か法的に差があるのでしょうか?
この件についてお分かりの方どなたか教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
診断書は医師法で交付が義務付けられている書類です。
『申請があれば遅滞なく交付しなければならない・・』となっています。各種証明書は規定がありませんが、ほとんどの場合、診断書同様に処理されています。
しかし「基本的には全ての書類は有料」です。料金は各診療機関が独自に決めることが可能なものです。
診断書:有料
証明書:無料
というのは誤りです。
全部有料です。
開業医がサービスでタダにしたのか
大学病院などで会計に疎い医者がとりっぱぐれたのかわかりませんが、後者であれば私が見つけたら後ろからケリを入れます(ただし先輩や教授以外…結構気弱)
いずれにしても同僚さんはラッキーだったんですよ。
ありがとうございました。 大変よく分りました。
おそらく、同僚の場合、開業医のサービスだと思われます。
それにしても書類の料金は医療機関が独自に決められるとは驚きです。
定額ではないのですか?
そうだとしたら、ますます良心的な医者選びが必要になりますね。
No.2
- 回答日時:
この場合、通常では診断書と証明書に記載されるの書くことはやや違います。
診断書は、医師がインフルエンザと診断し、治療後いつから仕事に戻る事が可能であるかを判断をしてそれを記載します。(学校であれば、登校する事がいつから可能かを記載します)
一方証明書は、その医療機関に通院をした証明であって、他の人に感染させる危険があるか否かは普通記載されません。一般的にも証明書の方が費用は安い事が多いと思います。(この辺はブーイングがくるかもしれない)
以上の事より学校、会社では証明書でなく診断書の方を希望すると思われます。同僚の方の書類を担当の方が細かくチェックした場合には、診断書を書いてもらってもう一度持って来るように言われるかもしれません。
ここまでは建前ですが、まあその辺はかなりオーバーラップしているのが現実ではないかと思います。
無料が良心的な医師かは簡単には決められません。「タダほど高いものはない」となることもありえると思います。要はきちんと診断と治療にあたり、その書類に責任をもってくれるか否かがもっとも大切な事と思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
診察医と処方箋の保険医師名が違う
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
女医は何で性格がキツいのでし...
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
主治医との付き合いが上手くい...
-
医師以外が外来カルテに記載す...
-
産婦人科医の医療行為について...
-
死亡診断書の後日訂正について
-
医師の雇用保険について
-
1人で3つの科を診療する医者
-
非常勤医師とは?
-
医師と薬剤師の違い
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
死亡診断書の病死及び自然死と...
-
医大の学生について
-
〇〇看護師と呼ぶのは失礼か。
-
病院内の AED の取り扱いについて
-
看護・医療について講演者を探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護師って…
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
産婦人科医の医療行為について...
-
外来患者としてお医者様に好か...
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
診察医と処方箋の保険医師名が違う
-
女医は何で性格がキツいのでし...
-
医師が挨拶を返さないのはどう...
-
油紙をクシャクシャとして使用...
-
治験(GCP)での安全性情報...
-
救命救急で有名な大学(医学部...
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
医師以外が外来カルテに記載す...
-
東大や京大を出て看護師になる...
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
40代で独身の医師はいるのでし...
-
医師、医師の家族の方へ ご祝...
-
産婦人科医にいたずらされたん...
-
名医って何処で探しますか?ネ...
おすすめ情報