重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Dressed up as a ghost, my friend appeared very frightening to the small child. の文でDressed up as a ghostの部分は My friend is dressed up by someone as a ghost. でよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

dressという動詞は、「~を着させる」という他動詞ですが、「自分が着る」という場合は、get dressedまたはdress oneselfという形になります(いわゆる再帰動詞です)。

今回の場合も、「誰かに着せられた」ではなく「自分自身が幽霊に扮装していた(=was dressed as a ghost)」と考えたほうが自然だと思いますので、 by someoneは不要です。さらに、分詞構文は、分詞が接続詞と動詞を兼ねていますので、今回の英文を元に戻す場合は、文章の意味を考えて原因・理由を表すbecauseという接続詞を用いることになります。このため、Because he was dressed up as a ghostになります。従属節では、主節の主語であるmy friendを受けて代名詞を用いるのが普通です。分詞構文にする場合は本来はBeing dressed up as a ghostですが、Beingは通常は省略されますので、Dressed up as a ghostの形になっています。
    • good
    • 0

しいて言えば


>is
wasだけど、それ以外はOKだと思うよ

himajin3500@Dressed up by himselfってのも考えられるがここでは無視
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!