
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ボイルで冷凍と仮定して
単に自然解凍したものを醤油バターで炒め、生のほうれん草を加えて火が通ればOK。簡単で美味いですよ。
「ぱんでぐらたん」を隙間に流して粉チーズかけてトースターで焼く。
ニンニクのスライスをオリーブオイルで炒めて、鍋にムール貝を入れてワインで蒸して、鍋の中のエキスごとパスタにからめて終わり。仕上げはパセリの粉で。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/05 21:05
失礼ながら#1とまとめてお礼をさせて頂きます。
すばやい回答でありがとうございました。
初めて調理する素材でどう扱えばと悩んでいたんですが
普通の貝と同じように楽しめば良いのですね。
さっそく作ってみます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
大量といってもどのくらいの料あるのか解りませんが、
まずは、簡単なところで、
≪ムール貝の白ワイン蒸し≫2人前1kg
http://www.president.co.jp/dan/recipe/0132.html
≪えびとムール貝のサラダ≫
http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
≪ムール貝のエスカルゴ風≫
http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
≪ムール貝のピリピリ炒め≫
http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
≪ムール貝のブイヤベース風≫
http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/conditi …
その他にも沢山のレシピがありますのでお好きな物をどうぞ
http://www.bob-an.com/recipe/FindResult.asp?PG=6 …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/05 21:09
すばやい回答ありがとうございます。
色々とサイト教えて下さり役に立ちそうです。
試してみます。
ホントは皆さんにポイントを差し上げたかったのですが、
2名までということですいません。
また、ご指南よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
新鮮なムール貝でしたら、蒸しただけでもじゅうぶん美味しいですね。
魚介類のサラダに加えても、美味しいと思います。
*ムール貝のハーブ蒸し
http://allabout.co.jp/gourmet/ethnicfood/closeup …
*ムール貝のワイン蒸し
http://www.bier-reise.com/cooking/recipe/mussel/
*魚貝のトマトスープ煮
http://www.tokyo-gas.co.jp/task/menu/ochiai.html
*ペスカトーレ
http://www.ihcook.gr.jp/resipi3.htm
*魚貝類のハーブ煮
http://www.meidi-ya.on.arena.ne.jp/wine-club/foo …
*魚介のスープ
http://www.marubeni.co.jp/worldcity/city/europe/ …
*ブイヤベース
http://www.chugoku-np.co.jp/Ryouri/011214theme.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
乳幼児にナンプラー
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
グリーンカレーを増量したい。
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
ささみに粘り・・・食べないほ...
-
みょうが食べ過ぎによる刺激
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
料理についての質問です! サラ...
-
鶏胸肉の血管について
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
コンビニのパスタって…
-
味が薄いプルコギ
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
刺身用の表示につきまして
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
おすすめ情報