
風邪気味かな?と思ったら今まで見たこともない黄色い鼻水が出て慌てて耳鼻科へ行きました。レントゲンを撮り蓄膿症と診断されました。
手術の話もでなくて、鼻に霧のようなものが噴射されるのを数分し、飲み薬を1錠もらっただけでした。
毎日通院して下さいと言われたんですが、いまいち治るのか心配です・・・。
しかもこの診断を受けた翌日腰を痛めて動けず、飲み薬だけ飲んでいます。
この薬は溜まった鼻水が出てくる薬なんでしょうか?
ここに書かれてある過去ログを見てみると、皆さん鼻水を吸引してもらってるらしいのですが、私の場合は吸引しませんでした。
軽度な蓄膿症てことなんでしょうか???
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
蓄膿症の治療には、何種類かあるようで、
badphatさんが受けたような、
霧みたいなのを吸入すものと、
薬を少量ずつ飲むものと、
手術、またはその他の薬を飲む・・・など色々なものがあります。
吸入の薬の中には多分痰を出しやすくするような薬が入っていたはずです。
その前に鼻水を吸引したほうがいいような気もしますが、
しなくても良いと思います。
薬については、多分それは最近注目されてきた治療法だと思うんですが、
薬の名前が書いてなかったのでなんとも言えないです。
この治療が効けば、けっこう楽になるはずですよ。
・・・ということで。
結論で言えば、その薬が切れた頃、または症状が重くなった時に
もう一回同じ耳鼻科にいくことをお薦めします。
参考になればと思って回答します。
ならなかったらごめんなさい。
回答をありがとうございました。
そういえばお医者さんが鼻水がでてきますから鼻をかんでください。
と言ってたような気がします。
薬にはシスダインTYK154と書かれてあります。
毎食後に1錠飲むのですが、治るのかなあ・・・・。
治ることを信じて飲んでみます。
No.1
- 回答日時:
耳鼻科へ行かれて蓄膿症といわれたのでしたらおそらくそうなのでしょう。
僕は十数年前に突然鼻が両方とも詰まって寝られなくなってしまいました。
何をやっても詰まった鼻水が取れず薬局へ行って鼻詰まりの薬を求めたら『アレルギー鼻炎だと思いますよ』といわれ『えっ?』という感じでした。
そしてやっぱりアレルギー性鼻炎でした。
症状が軽いときはお風呂に入ったときだけは鼻が通るんですよ。
黄色の粘りのある鼻水が詰まっているのなら花粉症も関係あるかも。
僕の兄は蓄膿症でしたが僕はただの花粉症でしたから、もしかして僕と同じかもと思って書き込みました。
花粉症かどうかわかっておられないのなら検査してみるといいかもしれませんよ。
わかっておられるなら余計なお世話でした。
回答をありがとうございました。
花粉症はなったこともないので花粉症ではないかな・・・と思っています。
でも鼻水を調べてもらったときに「アレルギーもありますね。」
とも言われました。
アレルギーと花粉症と同じなのかな。
犬も飼ってるしなあ。そのせいかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
粘土状の鼻水について教えてく...
-
匂いが全くしない、味もしない...
-
乳児のはなづまり
-
子供の咳と鼻水について
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
真っ黄色の鼻水
-
鼻にアルコールが入りました
-
外耳炎で難聴になるんでしょうか?
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
17歳 高校生です。 土曜日から...
-
人の家に泊まりに行くと、必ず...
-
薬を使わずに中耳炎を治す方法...
-
アデノイド切除と扁桃腺切除は?
-
頭痛目の奥痛み嫌な匂い蓄のう...
-
扁桃腺を取るか取らない治療を...
-
歯痛と風邪と蓄膿症の関係は?
-
アデノイド手術するかしないか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥にネバネバした痰がとれない
-
突然、何を食べても苦い
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
真っ黄色の鼻水
-
喉と喉の奥に白いものが。 昨日...
-
黄色い痰が続く…
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
16歳(♀)です。 昨日から、喉か...
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
人の家に泊まりに行くと、必ず...
-
鼻をかむと、卵のように黄色い
-
片方の鼻だけ詰まる・鼻水が出る
-
しょっぱいもの食べるとくしゃ...
-
蓄膿症と難聴の関係は??
-
お風呂でくしゃみと鼻水が止ま...
-
扁桃腺が腫れて唾も飲み込めな...
-
中耳炎の場合は何処ら辺にしこ...
-
後鼻漏の場合、去痰剤はききま...
おすすめ情報