
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私と全く同じです。
典型的な急性蓄膿症の症状だと思います。慢性ではなく、
風邪を引いたときに頬骨の奥のほうとか、目の裏側が
痛くなります。時には虫歯でもないのに歯が痛いような
気がして歯医者にかかる方もいるようですね。
今まで蓄膿症なんて言われたことがなくても、突然なったり
しますので、珍しいことではないようです。
あまり強く鼻をかむと、涙腺のところから膿が出ますよ。
早いうちに耳鼻科にかかることをお勧めします。熱や
頭痛はなくてもなんとなく頭が重い感じでボーっとして
しまうでしょ?
耳鼻科に行ってレントゲンを撮ると白い影が出ると
思います。
でも年末年始でレントゲンを撮らないまま直っちゃうかも
しれませんね。
医者がやってなければ風邪と同じように暖かくして
充分寝ることが大事ですね!!
osapi124でした。
回答ありがとうございます。
そうです。自然と治ってしまいました。
でも、ほっとくと「もしかして・・・」という場合も
考えられるので今度もし同じ症状が出たらちゃんと
病院に行こうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
一度病院に行く事をお勧めします。
特に今後熱が出るようですと、非常に心配です。もちろん他の人が書いているように少し炎症が波及しただけと言う可能性もありますが、他の重大な疾患の可能性もあります。蓄膿などもあまり甘く見ると長引きますので、最低でもレントゲンの撮れる耳鼻科の病院にかかったほうがよいと思われます。
変に触る事でひどくなる事もありますので気をつけてください。
アドバイスありがとうございます。
そうですね、結局2週間ほどその状態が続いた後、
自然と治ってしまいました。
ただ、その後また風邪で病院へ行ったとき、
「こんなことがあったんです・・・」って
鼻の症状を説明したら「鼻腔」が炎症をおこしていたり
鼻水がつまっていると良く起こる症状だとのことでした。
お騒がせしました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
色々と可能性があるとおもうけど、きっと鼻腔が炎症をおこして腫れているのだと思う。
今の時期、乾燥してるし、気温差も激しい又ほこりやウイルス等鼻が過酷な状態であると思う、
左目の奥が痛いのは、乾燥してるせい、今の時期は出来れば毎日加湿器をつけておくとかなりいいみたい。
本当のかぜの症状になる前に、加湿器をおすすめします。
ディスカウントショップに行けば2千円代から売ってるよ使ってみてね!
回答ありがとうございます。
加湿器かあ。それは思いつかなかった・・・。
鼻の症状は自然と治ってしまったのですが、
今後のことも考えて「加湿器」買っておこうかしら??
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
◆Naka◆
鼻をかむ際に圧力をかけすぎると、かけた空気が副鼻腔に逆流し、出てこなくなることがあります。副鼻腔は鼻の上のほうの眼球側にあり、このあたりがちょっと膨らんだような気がしませんか?
また犬歯の真上あたりの頬骨が痛みますよね??
目と鼻の間あたりを上の方から小鼻のあたりまで、よく指圧してください。
また鼻をかむ際には、強い圧力をかけずに、やさしくかんでやってください。
服鼻腔に菌が逆流しますと、服鼻腔炎等のいろいろな疾患に発展する恐れがありますので。
お礼が遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
確かに「副鼻腔」というところみたいです。
ただ、鼻水はいっさい(笑)出ないんです。
ずるずるすることも全然なかったんです。
現在は病院に行かずして自然と治りました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レモン大好き=味覚障害?
-
彼女が寝てる時にヨダレ垂らし...
-
鼻水って目に逆流するんですか?
-
鼻をかむとき、かんで少しする...
-
朝、痰が茶褐色でした(2回分...
-
副鼻腔炎を治療中です。 最近低...
-
扁桃腺が腫れてから耳がおかし...
-
鼻をかんだ後の音について質問...
-
鼻づまりがひどくて、病院に行...
-
コールタイジンスプレーって・・・
-
鼻声だけど鼻水は出ない・・!?
-
鼻をすする行為について。
-
夫の鼻すすり対策
-
コロナの後遺症で鼻水がひどく...
-
鼻をかむ時
-
子供のアデノイド切除の目安って?
-
耳の中がゴソゴソ、ゴロゴロします
-
真面目に鼻くそで悩んでいます
-
鼻から臭い塊が出てきた
-
鼻炎じゃない人って鼻をかむこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報