プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えですが、試合も終盤でランナーが3塁にいて次にホームインすればサヨナラまたは勝ち越しの状況だったとします。

次のバッターが外野のファールゾーンへフライを打ちました。スタンドインではなく明らかに外野手が捕れる位置です。しかし、捕球すると明らかにバックホームをしても間に合わないような距離です。このような場合は外野手が故意にフライを捕りに行かなかったり落球しても問題はないのでしょうか?

高校野球やプロ野球でもこのようなシーンはありそうでなかなかないような気がしますが、このような時は外野手はどう判断しているのですか?

A 回答 (14件中11~14件)

 そういうケースだと、プロアマを問わず、捕球はしないでしょう。

得点に絡むシーンですから、当然だと思います。

 他にも、わざとフライをダイレクトキャッチをしない場合もあります。
 1アウト満塁で内野フライが上がったとき、一度地面に落ちてから捕球して1塁へ送球、ベースを踏まずにランナーへタッチし、その後ベースを踏めばダブルプレーが成立します(この場合、1塁ランナーは2塁へいかなければならず、タッチプレーとなり、またバッターランナーはフォースプレーであるため)。

この回答への補足

1死満塁で内野フライが上がったときは、確かインフィールドフライでフライになった瞬間にバッターアウトになりませんか?

その理由は#4さんの書かれているとおりにダブルプレーを防ぐためだったと思うのですが。

補足日時:2006/08/03 00:32
    • good
    • 0

返答に、なってなくてスイマセン


私も以前から疑問に思ってたんですが
この状態の時には、ほとんどの場合
フライを捕るパターンが多いですよね…

私も捕らなければ点も入らないんだから
捕らなければ良いのに…と
思うんですが、大体捕る様ですね

捕らずに、次の投球がヒット等にされたら
マズイって考えるんでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ?フライを捕るんですか?
サヨナラの可能性があるのに、ファールフライを捕ったことで負けてしまった場合はどうするんでしょうね?特に負けが一度も許されない高校野球とかでもフライは捕るんでしょうかね?

お礼日時:2006/08/03 00:44

多分質問者様は、スポーツマンシップに反するとかいうことを言いたいのかと思いますが、私はわざと捕球しなくても問題ないと思います。



こういう場合を考えてください。
ランナーが1塁にいる際の送りバントがフライ気味になったとき、よくキャッチャーはわざと1度バウンドさせて捕球し、1塁送球で打者アウト→1-2塁間に挟まれた1塁ランナーがタッチアウト…ってな場面がありますよね?
これが認められているので、私は構わないと思います。

また、外野手の判断ですが、ランナーがホームに帰ればサヨナラなんて場合はまず捕球しないでしょう。
試合の序盤なら普通は捕球すると思いますが…あとはそのときの点差等の要因によって変わってくるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の意見を代弁していただき、ありがとうございます。

仰るように捕れるフライを故意に捕球しないのですからどうなんだろう?と思います。
プロなどではこのような場合に捕らなかったらペナルティーとかあるのかななんて考えたりもします。

お礼日時:2006/08/03 00:38

たまーにプロでありますね。


わざと落としても何の問題もないです、ファールです。
外野手本人が判断しているのか、他の野手が見比べて判断しているのかまではわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はこのようなシーンをほとんど見たことがないような気がします。

外野手の捕球位置がバックホームが間に合うか微妙な位置では、おそらくフライは捕ると思いますが。

お礼日時:2006/08/03 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!