dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろ一戸建てを購入しようと思っています。

そこで今 新しく家を構える場所を検討してるのですが候補に挙がってるのが堺市、北区の北花田駅周辺です。具体的には 北花田に徒歩15分圏内で通えればと思っています。

あまりその地域には詳しくないのですが 浅香山や新堀町、奥本町、蔵前あたりの物件をネットなんかでよく見ています。

実際 見にいったことはなく、生活環境がわかりません。娘が1人おり、今1歳で これから幼稚園、小学校と通うことになるので 教育環境も知りたいです。
その近辺で オススメいただける土地や 情報があれば 是非教えてください。

それとやっぱり水道代って高いですか??これも うわさしか聞いたことがなく実際知りません。今は 大阪市在住で 家族3人 2ヶ月で6000円くらいです(マンションで追い炊きなしのお風呂です)。
やはり 水道代が高いとなると オール電化やエコキュートなどにして 光熱費を削減する努力をしたほうがよいでしょうか??

A 回答 (1件)

 まず、水道代は政令都市でダントツと言います。


 今年から上がりましたからね。
 北区の北花田は今マンションラッシュで戸建てとなれば少し郊外で無いと難しいと思います。
 隣と隣が庇を付き合わせる狭小住宅が住めるかは理解しがたいですが私なら東区南区と自然が残る地域を選びます。
 どうして、北花田なのかは戸建て条件は難しいと思いますが如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
北区を選択したのは 私の実家に近いということが一番の理由です。松原市に自転車でいける距離なので 北花田がいいなと思いました。この先 両親の介護などで 実家を行き来できるように 自転車でもいける距離で 北花田を選んでいます。
また最近 ダイアモンドシティができたことで その周りにも 色々一戸建ての集落ができているので 新しく住むには いいかなと思ってたんです。

お礼日時:2006/08/11 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!