
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
まぶたのむくみは、(1)腎炎、(2)ネフローゼ、(3)心臓の病気などで起こります。
心臓の病気の場合は、どうきなど不快な症状がありますので、自分で気づくことが多いでしょう。腎炎、ネフローゼなどは、無症状のこともあります。病院で尿の検査を受けるとよいでしょう。これらの病気では蛋白が出ます。病気が原因でない場合は、水分の過剰摂取、塩分の過剰摂取、運動不足などにならないよう注意するとよいでしょう。
回答ありがとうございます!
学校の尿検査で1度もひっかったことないので大丈夫ですし心臓も大丈夫だと思います!
運動不足も無いですし、塩分水分取り過ぎかもしれません。
水分は十分すぎるほど気をつけれるので塩分かもしれません。
でも常人より以上に塩分取ってるわけではないです。
二重になりたい!!
ちなみに男なんでアイプチはどうかと思います
No.1
- 回答日時:
こんにちわ
私も朝顔がむくむことがあります。
食事で塩分の多いものが好きで、どうしても、寝る前に
大好きなジュースなどを多量にとってしまうんですよ。
おまけに私は水分代謝がわるく、顔がむくみやすいです。
持病があるので、アレルギーを押さえる薬を飲むのですが、これもむくむ原因です。
冷え性とか、そういった要因はないですか?
体から水分を抜かすように、サウナなどの発汗作用をうながし、どんどん水分代謝できるようになることが大事と思いますよ。
むくんでしまったら、冷たい水で顔をあらい、目の周りの血行をよくするため、マッサージ
あと、枕も沈んだものでは、頭がさがってしまうので、
ちょっと高めのものとか使用したりして。
便秘したりしないように、すればちょっとよくなるかも。
食生活を改善する、運動するといったことからも
徐々にですが、良くなると思いますよ。
ちなみに、私は目がはれて、二重のラインが、外人のように幅がひらくような腫れ方をします。
正直いって、目が大きすぎて怖いです。
回答ありがとうございます!
18才高3でたまに外走ったりしてるんで運動不足はないですが少し冷え性かもしれません。
昨日最後に水分取ったのが食事の8時でそれから風呂にも入りましたが朝かなりむくんでました。
夜中に走りに行けばむくみは無くなるんですが汗かいた後水取らないし、毎日そうやってるのもきついです。
すごい参考になりました!!
枕とマッサージがんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報