

No.3
- 回答日時:
>リセットボタンを押すことにより寿命が縮まりますか?
寿命というのはどの部品の寿命のことでしょうか?ハードディスクなどは大体3~5年ぐらいが寿命らしいですが実際にどのぐらいかは分かりにくいですよ。その人の使用している環境によってどのぐらい負担がかかるかも違いますしもしリセットを何回もしたパソコンが壊れても原因は特定できません。ハードディスクの3~5年という数字も実際はありえない最適環境での数字ですから。ただ強制的に終了するのですからデータの破損確率とかハードディスクの故障率は上がりそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
コマンドプロンプトでするchkdskってどんな効果?
その他(パソコン・周辺機器)
-
起動後「PCI Device Listing」で・・・
デスクトップパソコン
-
-
4
外付けハードディスクがとても熱い
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
フロッピーディスクからUSBメモリへ・・・
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
あとからパーティションの比率を変えても大丈夫?
BTOパソコン
-
7
PCゲームに必要なノートPCのスペック
ノートパソコン
-
8
ノートPC、斜めで使用したらHDDが壊れる?
ノートパソコン
-
9
ネットワークドライブの速度を上げる方法
中古パソコン
-
10
新規DVDメディアでも容量が0バイト?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
手軽にハードディスクを壊す方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
外付ハードディスクにソフトをインストールは可能ですか?
ノートパソコン
-
13
BIOS上でハードディスクが0MB・・リストア出来ません
BTOパソコン
-
14
メモリー増設について
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
停電後、電源が入らない
ビデオカード・サウンドカード
-
16
NECのPC98用外付けHDDはDOS/V機で認識できないでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
三国志11
BTOパソコン
-
18
家電&PCの処分方法
デスクトップパソコン
-
19
パソコン電源。500W 450Wの違い。
BTOパソコン
-
20
HDのフォーマットを強制終了後、認識されず
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
✿もうすぐプロ野球開幕ですね٩(...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
RPGツクール製のゲームバグで困...
-
トルネコの大冒険2
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
リアルタイムOSにおける「静的...
-
ゲームばかりやる妻をどう思い...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報