
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無理ではないです。
ここのところ銀行は、新卒採用を極めて拡大しています。メガバンクだけでも数千人の新卒を採用しています。これは、金融業界の中途も含めた人材不足に少子化による今後の採用難が重なっているためで、景気がこのまま持つようであれば、2,3年はこの傾向が続きます。したがって極めて「広き門」です。
採用の際に出身大学を気にすることはないんですが、迷ったときなどは一流大学出身者を選択すると、失礼な言い方ですが「はずれ」が少ないので、自然とそうなってしまいます。失敗したくないがために、採用数が少ないときはこの傾向が顕著です。
逆に現在のように採用数が多いときは、「多様な人材」をとるという目的や、有名大学は取り合いになり、内定を出しても確実に来るとは限らないこともあり、いろんな大学の出身者を選ぶ傾向があります。
ただ保守的な業界なので、メガは勿論、地銀でも学閥などが結構残っています。優秀な人は銀行で出世を目指さず、バンバン転職していますね。年収も数倍になることも珍しくないですし。
No.3
- 回答日時:
就職してからは学閥とかもありそうなのでどうなのかわかりませんが
やはり本人次第だと思いますよ。
我が家の娘は、「体育系」ですが、3メガの一つに総合職として採用されました。
大学でも非常に稀有だったようですが(2人目)、ないことではないみたいです。
特に、コネも、目だった資格などもないです。
明るく元気で、普通にチャーミングな娘です(親ばか)。
きっと人材にもバリエーションは必要だと言うことではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
結論から言えば、本人の資質次第です。
応募要綱を見てみると、「四大卒以上」としか書いていない銀行ばかりであり、要するにどこの銀行へも一次審査に応募することは可能だからです。
実際、メガバンクでは難関大学出身者が採用されることが多いと言う噂は強いですが、地銀の中には地元の大学を積極採用するところもあるようです。
まずは自身の大学の就職部に問い合わせ、自身の大学からどこの銀行にどの程度採用されているか、確認してみると良いと思います。
No.1
- 回答日時:
無理ではないと思います。
あなたの大学の就職課に行き、卒業生の進路を確認すれば無理か否かは
すぐわかるはずです。
当然人数が少ないという可能性はありますが、その中に入れるかは貴方
次第です。可能なら銀行に就職した卒業生に会えば、貴方の学校から
どうやってその銀行に就職できるかがわかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進路が決められない
-
世間知らずのお坊ちゃまでもで...
-
母子家庭で金融業界に就職は…
-
高校生です。進学するのではな...
-
高3で今から就職に進路変更した...
-
理系就職において「三年遅れ」...
-
大学生になる男です。 就職につ...
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
職業訓練(医療事務)の志望動機
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
私は偏差値35の本物のfラン大学...
-
アルバイトは
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
公務員試験の成績開示
-
職業訓練を頻繁に欠席・遅刻する人
-
外資系の高級ホテルって顔整い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年生の女子です。 学校は...
-
高校生です。進学するのではな...
-
就職担当者へのメールについて
-
私は20歳フリーター女です。私...
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
世間知らずのお坊ちゃまでもで...
-
公務員試験失敗後の就活について
-
子供がいると新卒で就職できま...
-
虚無感がすごい
-
准看の就職について
-
理系就職において「三年遅れ」...
-
29歳職歴なし
-
三浪での就職について
-
28歳です。 今無職です。 今ま...
-
大学のキャリアセンター(就職課...
-
半年の空白があっても就職でき...
-
就職活動中ですが高校が定時制
-
進路が決められない
-
私は外国人です。今は専門学校...
-
就職か進学か迷っています。 就...
おすすめ情報