
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自由党と民主党の、いわゆる『保守合同』は東西冷戦の産物です。
社会党の台頭に危惧した、アメリカからの要請もありました。民主党の鳩山一郎党首から、吉田茂氏(自由党)へ接触があり、話し合いがあって、自由民主党が誕生しました。
今、この出来事を振り返ってみると、鳩山氏の態度は立派です。 自由党を新政党の先に立て、しかも吉田氏を党首に推しているのです。 彼のこの寛容さがあったからこその快挙だったといえます。
あれから、半世紀が過ぎ、東西冷戦は終結しています。 新しい時代には、新しい政党が必要です。 『新しいぶどう酒は、新しい皮袋に』といいます。
No.2
- 回答日時:
1.1951年のサンフランシスコ平和条約のときに、日本社会党が左派(ソ連等を含む全面講和に固執)と右派(ソ連等が不参加の片面講和を支持)に分裂。
2.ところが1955年に左右社会党が再統一し第1党へ。
3.財界がビックリして、自由党(吉田茂とか)と日本民主党(鳩山一郎とか)に保守陣営の糾合をはたらきかける。
4.両党がこれに応じて自由民主党を結党(=保守合同)
日本政治史の授業では、保守合同の「きっかけ」についての説明は上記が一般的だと思います(ちなみに、自民党結党も社会党再統一も1955年だから「五十五年体制」)。
保守合同http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%AE%88% …
で、自民党結党の時点で改憲についてどこまで合意されていたのか、特に戦後復興を切望していた財界や、後の経済成長路線の源流となった吉田派はどう考えていたのか、は私もよくわからないので、このあとの回答に期待。
社会党の成立史についてはサッパリなので、参考として下記を挙げておきます。
日本社会党http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …

No.1
- 回答日時:
政治には詳しくないんで保証できないです
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/rittou/index.html
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/houshin/index.html
>六、独立体制の整備
平和主義、民主主義及び基本的人権尊重の原則を堅持しつつ、現行憲法の自主的改正をはかり、また占領諸法制を再検討し、国情に即してこれが改廃を行う。
>新しい憲法の制定を
私たちは近い将来、自立した国民意識のもとで新しい憲法が制定されるよう、国民合意の形成に努めます。そのため、党内外の実質的論議が進展するよう努めます。
の部分かなあ・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 首相公選制度を日本で導入することに賛成ですか? 反対ですか? 4 2022/05/27 15:01
- 政治学 立憲民主党が若者層に人気がない理由 立憲民主党をはじめとするリベラル派と自由民主党の違いは従来の保守 3 2022/10/08 09:28
- 政治 次の国政選挙で、『日本人なら投票をしてはいけない政党』のベスト3を選ぶとどの政党? 26 2022/05/06 09:41
- 政治 憲法が改正され、自衛隊が「日本軍」として正式に軍隊として認められる日は来ると思いますか。 私は無理だ 2 2022/12/25 22:38
- 政治 憲法が改正され、自衛隊が「日本軍」として正式に軍隊として認められる日は来ると思いますか。 私は無理だ 1 2022/12/25 22:44
- 政治 参議院選挙では、どこの政党の候補者・政党に投票する予定でしょうか 4 2022/06/06 17:35
- 政治 民主党政権がうまくいかなかった理由 9 2022/07/18 12:29
- 政治学 貴方が「もう期待できない」と感じている、国政政党の「党首」を教えてください。 3 2022/10/26 09:46
- 政治 自民はどの面下げて憲法違反だと言うてますか? 2 2022/10/20 22:08
- 政治 自民党は公明党と連立を解消するべきでは? 19 2023/06/16 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党から立憲に政権交代する...
-
政治の仕組みについて。 新しい...
-
日本の総理大臣の選ばれ方って...
-
民主党政権崩壊から10年
-
最高裁は、自民党が勝つか、野...
-
虎の威を借る狐。 高市氏はまさ...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
リーマン倒産による。世界経済...
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
ジャニー喜多川氏の性加害を自...
-
何回総理大臣代われば気が済むの?
-
中選挙区制の頃は、自民党の派...
-
菅さんはいつごろから今みたい...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
次期内閣総理大臣は誰を推しま...
-
岸田は9月に…
-
解散剣を使えなかった前任者の...
-
社民党の強い大分県について。
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
全国土地改良事業団体連合会と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報