dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような問題はないか、何件か調べたのですが、結局どれもあてはまらなかったようなので質問します。
最近カーソルが勝手に端の方へ進み消えていってしまいます。マウスとポインタを使って必死に無理矢理引っ張り出すんですが、すぐまたどこかの端に消えます。これはバグなんでしょうか。それとも何か解決できる方法はあるんでしょうか。

A 回答 (5件)

マウスを変えても同じ症状ということは、本体の問題だと思います。


もしUSB分配機などを間に挟んでいれば、それが原因の可能性もありますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとアドバイスありがとうございました。
先日あきらめてディカバリーCDをいれてフォーマットしようとしたところ何があったのか、病気が消えました。その後、今のところマウスが暴れ出すことがありません。何でだろうと不思議に思いますし、そのうちまた再発するんじゃないかとも思っているのですが、また少し様子を見ようとおもいます。これで駄目だったらいよいよ中を新しく入れ直そうと思います。
今まで本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 09:22

はじめまして



もしかして、左下へすーーーーっと下がって行って左下の隅に隠れてしまいませんか?
わたしも、カーソルがいなくなってびびりました。
原因はマウスの故障です。
取り替えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
取り替えてみたところ、調子が良くなる時もあれば、相変わらず隅に隠れることもあります。前のマウスの何か残っているんでしょうか。もう少し様子を見てみます。

お礼日時:2006/08/17 18:57

ついているのは、タッチパッドだけですか、トラックポインタも付いていますか。


私の場合はトラックポインタのフレキシブルケーブルの不良で同じようになりました。
とりあえずはBIOS又はマウスのプロパティで不良の方を殺して、マウスでしばらく使用していましたが、
キーボード自体も接触不良を起こしたので、オークションで中古のキーボードを見つけ交換しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。返事が遅くなってごめんなさい。
トラックポインタはついているんです。
マウスを交換しても安定したとはいえない状態なので、同じような故障なんですかね。キーボードを交換できる技術がないので、どこかで修理をお願いすることも考えた方が良いですかね。
ちょっと検討してみます。

お礼日時:2006/08/17 19:00

 んなもんです(^^;


ノートパソコンですよねぇ?

トラックパッドが静電気などの影響で左右に勝手に動いてしまうというのは、どこのメーカーのでもよくあります(^^;

メーカーサイトで不具合の解消されたマウスドライバーが配布(ダウンロードできるようになっている)している場合もありますので、調べてみてください

あとは、
再起動ぐらいしか手が無いのがほとんどです(^^;

それか、外部マウスを接続してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡が遅くなりました。ありがとうございました。
さっそくメーカーを訪ねてみると、いくつかのドライバーが配布されていました。ちょっと説明文がないのでどうかと思いますが、試してみたいと思います。
マウスはずっと外部接続を使っていました。ポイントもパッドもあるんですが、持ち運ぶわけでもなく机に起きっぱなしなので楽に使えるようにということで。
とりあえずまだダウンロードしていませんがやってみたいと思います。

お礼日時:2006/08/17 19:18

レーザーマウスですね



多分光の反射の具合だと思います

マウスパッドに低反射(黒っぽい物がいいと思います)の物を使ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡遅くなりました。
ありがとうございます。
これはですね。たぶん違う症状だとおもいます。ウィルスが入ったのかなと思う独特の動きなんです。しかもマウスをはずして他のでやっても変わらないんです。
ウィルス検査やっても何もないと出るので故障が一番かなと感じています。

お礼日時:2006/08/17 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!