
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マニング式 Q=A・V
V= 1/n ×R^(2/3)×I^(1/2)
R=A/S
ここに V:流速(m/s)
n:粗度係数(塩ビ管0.008~0.01)
A:流水断面積(m2)
R:径深(m)
Q:流量(m3/s)
I:勾配(0/00
S:潤辺(流れの横断面で水に接している区間の長さ)
本来なら、排水設備なのでエルボ等を使用するでしょうから摩擦損失水頭も考慮しなければならないのでしょうが、一般的にはこれで十分計算可能です。
従って、50なのか80なのかは勾配にも左右されますので、実際に数値を当てはめて設計してみてください。

No.2
- 回答日時:
建築物によりますが木造等一般住宅やマンション等で通常のユニットバスを設置する場合流量、流速等を厳密に計算する必要は余り意味がありません。
ユニットバスの排水トラップ及び排水管口径は50φです。
浴槽から流れ出る局部口径は32φ前後ですので一段口径を上げれば一般的に問題はありません。
一段口径を上げると65φですが通常あまり使用しない規格ですので75φを使用して問題は無いと思います。
屋外排水管の一般住宅主配管口径は100φが標準ですし、マンション、ビル等ですと他の配管合流等で別途計算が必要になりますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
流量計算について
物理学
-
管路内の流速の求め方
物理学
-
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
-
4
「流速が上がると圧力が下がる」理由をイメージで説明してください
物理学
-
5
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
6
オーバーフロー水の計算方法を教えて下さい。
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
タンクの下の穴から出る流量の計算方法
物理学
-
8
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
9
許容荷重
DIY・エクステリア
-
10
分岐配管の流量計算について
物理学
-
11
分岐や距離によって流体の圧力は変わりますか?
物理学
-
12
配管内を流れる液体の流量と粘度の関係について
化学
-
13
圧力より配管の流量を求める方法
物理学
-
14
流量
物理学
-
15
鉄板の耐過重
建設業・製造業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ムカデの侵入経路
-
※緊急※ 風呂場の天井からの雨漏り
-
VU管(=薄肉塩ビ管)のVUって何...
-
シンクの排水蓋、どちらが正し...
-
洗面所に香水を流してしまいま...
-
シンク下棚の防臭キャップは必要?
-
洗濯機の排水溝
-
台所のシンクにゲジゲジがいま...
-
排水管にお湯を流すとトントン...
-
自然流下の計算式等について
-
キッチン(流し)の下がサビだ...
-
製氷機に排水は必要でしょうか...
-
洗濯機排水ホースの排水量の調...
-
洗濯排水ホースを浴室へ固定す...
-
マンションの排水管清掃について
-
擁壁の水抜き穴の高さ
-
引っ越し先の洗濯機置き場がこ...
-
スーパーボールを溶かす方法を...
-
部屋に水道を付けたいのですが...
-
隣の家の敷地内にうちの排水管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VU管(=薄肉塩ビ管)のVUって何...
-
隣の家の敷地内にうちの排水管...
-
シンクの排水蓋、どちらが正し...
-
台所のシンクにゲジゲジがいま...
-
ムカデの侵入経路
-
※緊急※ 風呂場の天井からの雨漏り
-
洗面所に香水を流してしまいま...
-
製氷機に排水は必要でしょうか...
-
洗濯機排水ホースの排水量の調...
-
洗濯機の排水溝
-
自然流下の計算式等について
-
部屋に水道を付けたいのですが...
-
キッチン(流し)の下がサビだ...
-
スーパーボールを溶かす方法を...
-
バルサンを炊いたけれどゴキブ...
-
洗濯機の設置について幅ギリギ...
-
流し台の下の収納部分の床が腐...
-
洗濯排水ホースを浴室へ固定す...
-
使っていない水道。排水口の匂...
-
擁壁の水抜き穴の高さ
おすすめ情報