dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

偏差値が高い大学は、
偏差値が低い大学より単位を取るのが難しいと聞いたんですが、本当ですか?

知っている方いましたら教えて下さい。
よろしくおねがいします。

A 回答 (12件中11~12件)

1番の回答者もおっしゃっていますが、


その講義によって難易度は違うと思います。

ただ、私の出身大学の京都大学に限って言えば、
「楽勝科目」と呼ばれる講義が存在し、
それらは一度も講義に出なくても単位がもらえることがありました。
(ただし、講義に真面目に出ていた友人の協力は必要)

そういう講義ばかりを選んでおくと、かなり楽に単位は揃います。
かく言う私も、一般教養科目はほとんど出席しませんでしたが、
まったく問題なく単位取得できました。

ただし、専門科目や語学はそれなりに頑張らないと難しいです。
    • good
    • 1

全くそんなことは無いと思います。

大学ごと、学部ごと、
さらには講義ごとにあまりに差があるので一概にどうこう
言うことは不可能でしょう。

その上で一点コメントすると、ある程度入学が簡単な大学の方が、
卒業生のレベルを上げるため教育熱心(=単位が取りにくい)
という話も聞きます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!