
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
離乳食もだんだんに進んでくると、ますますこれからが楽しみですね♪(1)今はどちらでも良いと思いますよ。彩りがキレイに見えるようにお粥に混ぜてみても良いですし、それぞれの味を感じられるように別々にしても良いでしょう。「今日はどっちにしようかな?」と楽しみながら用意できたら、赤ちゃんも楽しくお食事できるかしら?
ただ、これからひょっとして赤ちゃんに好き嫌いがあったら、嫌いなものを最初から全部混ぜてしまったら全部を食べないこともあるかもしれません。また、嫌いなものでも好きなものに混ぜてあげたら食べやすくなるかもしれません。そんな時にいろいろ工夫できると良いですね。
(2)(3)芋類はお粥と同じエネルギー源なので栄養素的にはお粥なしで良いでしょう。でも、私の感覚としてはやっぱり「ご飯代わりに粉ふきいもを食べよう」とはならないので、子どもにも芋類の時もお粥は用意しています。そして、栄養面を考えて他の野菜も用意しています。
そうするとどうしても全体の量が増えてしまうので、ある程度の量を食べられるようになってから芋類をあげるようになりました。私の離乳食の進め方はゆっくりでしたので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- 食生活・栄養管理 毎日この食事メニューは健康に悪いですか?食費月1万に抑えたいです。 19 2023/03/27 12:59
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 赤ちゃん 離乳食はちゃんと量を測って炭水化物、野菜、タンパク質のそれぞれの量も量ってあげていますか? 生後9ヶ 5 2022/05/31 11:49
- 子育て 手掴み食べが怖い 10ヶ月の息子がいます。手掴み食べが怖いです。 息子は手で食べるのが好きで、上手に 3 2023/02/01 23:15
- 赤ちゃん 6ヶ月半の娘がいます。5ヶ月半から離乳食をあげているのですが、1ヶ月ほど頑張っていますが、一向に食べ 7 2023/03/08 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離乳食用品について教えて下さい。
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
離乳食初期
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
パン粥を作るとき、手でちぎっ...
-
主人の実家に帰省中の離乳食
-
出産祝い、どこに買いに行けば...
-
私は弁当が、うまく作れません...
-
離乳食初期(6ヶ月)、野菜を食...
-
9ヶ月、味噌汁大好きで毎日飲...
-
離乳食のうどん
-
離乳食づくり、どうもうまくで...
-
1歳7ヶ月 味をつけると食べない
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
8ケ月、離乳食に毎日バナナは...
-
離乳食、甘いものしか食べませ...
-
完了期~幼児食 チャーハンや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
軟飯のかたさについて
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食を味付けしないことについて
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
生後9ヶ月。離乳食を食べなく...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食後期。単品出しはやめた...
-
離乳食のうどん
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
夜の離乳食、食べる前に子供が...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食、一回お休みしても大丈...
-
9ヶ月、味噌汁大好きで毎日飲...
おすすめ情報