
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
業者が間違えたのであれば、業者に任せるのが一番ですよ。
(^^;塗るのがプロなら剥がすのもプロですから。
リムーバー(ペイントリムーバー)とも呼ばれるペンキ剥がし用のコテで表面を削ります、細かな所はヤスリで削ってラッカーを剥がします。
ラッカー剥がし用の液体もあるので木部が液を吸ってしまってガビガビになっちゃうので、たぶん使わないでしょう。
でも、どっちにしろオイルステンのやり直しになるので、剥がし液使っちゃうかも?(^^;
この回答への補足
こんな深夜の質問なのに、早速のお答え、ありがとうございます。
ラッカーは画使用液体でガビガビになってしまっても、オイルステンで上塗りすれば問題ないでしょうか?
質感とか、変わっちゃったりしないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
少しの面積なら、ケレン(研磨)します。
紙、布ペーパーのやすりですね。(サンダーでも可)
または、剥離剤で取り除きます。
木部用剥離剤(一般用など)でOKです。
水拭き、乾燥、下地調整などしますが。
金属用は強いので今回は使わないでください。
もう一度、ケレンしてオイルステイン塗ればOKです
素人がやると大変!?ですから、間違えたならやはり
業者にクレームでお願いしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- リフォーム・リノベーション 壁紙の剝がし方について 1 2023/08/12 22:19
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 楽器・演奏 金管楽器の金色に近い市販塗料は?? 1 2022/09/08 07:57
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 車検・修理・メンテナンス 塗装後の艶 3 2022/04/15 10:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リフォーム業者に依頼して張り...
-
人工芝について。 人工芝の施工...
-
リフォーム中の部屋の家具は全...
-
住宅リフォーム
-
分譲マンションで自分でクロス...
-
ビルトイン・ガス・オーブンレ...
-
昇降式のハンガーパイプを手に...
-
自宅の家具の修理はどこでやっ...
-
リフォーム工事の際の損害賠償...
-
新築時からの電気関係トラブル...
-
リフォーム会社から連絡が途絶えた
-
リフォームを場所ごとに別々の...
-
高齢者向けの階段手すり設置
-
床の焦げを修復する方法
-
リフォームの時、外出したい場...
-
リフォーム(長文です)
-
便器の廃棄法
-
新築の外構をたのむ会社の基準は?
-
太陽熱給湯器と損害保険について
-
漆喰の塗り壁出来るだけスムー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム業者に依頼して張り...
-
リフォーム会社から連絡が途絶えた
-
人工芝について。 人工芝の施工...
-
便器の廃棄法
-
分譲マンションの管理組合・理...
-
リフォームの時、外出したい場...
-
新築時からの電気関係トラブル...
-
木製品に塗ったクリアラッカー...
-
リフォーム中の部屋の家具は全...
-
分譲マンションで自分でクロス...
-
TOTOユニットバス1216→...
-
貸している団地の風呂場から水...
-
遠い所の業者さんにリフォーム...
-
集合住宅用郵便ポスト
-
薪の風呂釜・・・修理・交換し...
-
リフォーム工事中の破損と弁償
-
クロスの継ぎ目について
-
会社へのクレーム?の電話します...
-
先日、キンライザーで給湯機を...
-
風呂の改装工事をしたのですが...
おすすめ情報