重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高齢の親の為、2階からの階段に手すりをつけたいと考えています。ホームセンターでは、手すり等が販売されていますが、私自身で設置する事は正直難しいと考えており、専門家に見積もり依頼をして、手すりを安全に適正な値段で設置したいと考えます。どのような方法で業者への連絡、依頼をしたら良いのでしょうか?経験者の方、専門家の方、お手数おかけしますが、是非お知恵の程お願い致します。可能であれば、どの位の金額かもアドバイス頂けると幸いです。ちなみに、親が保有している都内の一軒家で、途中に折り返しの踊り場のある階段です。

A 回答 (4件)

こんにちわ。



都内のホームセンターでしたら、ホームセンターで施工業者を紹介してくれると思います。
もちろん、標準的な工賃も説明してくれると思います。
あとは施工業者さんと詰めることになろうかと思います。

ただ、#2さんも書いておられますが、ホームセンターでは自治体毎の助成制度までは網羅していないと思います。
このあたりは、各自治体までお問い合わせください。
役所ですので、助成制度を扱っているところが、福祉政策(厚生労働省系列)なのか、建設政策(国土交通省系列)で縦割りが来ると思います。
このため、代表電話へ電話をかけ、「高齢者対策のため、後付で階段に手すりを設置したいので助成制度を確認したい」ってことになろうかと思います。

手すりではなくカーポートをホームセンターで購入して施工業者を斡旋してもらいましたが、適正な値段でしたょ。
大手のホームセンターでしたら価格は平均的なところにあり、施工もズサンなところはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ホームセンターでの施工業者紹介とは、知りませんでした。日曜大工<ホームセンター紹介<業者へ依頼 と考えています。一度、相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 22:49

最近は、一般の工務店等でも手すりの設置もされているようです。

(業者さんによると思いますが)実家の両親も一般の工務店で、使いやすい位置に設置してもらっていました。

また、福祉ショップ等で手すり等の改修も取り扱っているところや、工務店と連携をとっているところもあるようです。

以下余談ですが、

(#2の方が書かれているものと重複するかもしれません)
介護保険の住宅改修だと一戸につき20万円までで1割負担(9割助成:最大18万)の制度があります。(介護度が出る方が対象になります)
(助成制度は市町村の高齢介護課等に確認されるといいと思います。この助成を受けるときには、前もってその場所の写真をとるとかの手続きが必要です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速確認してみたところ、残念ながら活用できないようでした。しかし、有益な情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 22:50

市町村の高齢者・介護関係のところにまず相談してみましょう。


高齢者の場合手摺などの費用は1割負担で9割助成と言うこともあります。申請が必要ですから先に工事しては下りません。
最高額20万の工事までの9割の18万助成してくれることもあるんですよ。でも、市町村によって条件が違うので確認してみて下さい。
申請も手伝ってくれる業者だと楽ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速確認してみたところ、残念ながら活用できないようでした。しかし、有益な情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 22:47

荷重がかかる手すりでは、設置強度が重要です。

ぶっちゃげ、壁の材質や構造によって、下地処理の有無が発生しますので、なんとも言えません。
10万円見とけば、何とかなるのではとも思います。実際のところは、業者に見積もりとったほうが早いのでは?ただ、その程度の価格で複数業者に依頼し、比較すると言うのも、神経質と言うか、非合理的かと。むしろ、予算を決めて、それでできるかどうか確認しては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ホームプロというサイトを見つけました。見積が複数社出来るようです。検討してみます。

お礼日時:2008/06/22 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!