
お世話になります。
築2年半の一戸建(注文住宅)に住んでおります。
現在、1階(階段下)と2階にトイレがありますが、どちらも水洗タンクの上で手を洗う状態で、不便を感じています。
設計当初より、小さな子どものためにも1階にはトイレ中に小さな手洗い場を・2階にはトイレ近くの踊り場に洗面台(ボール型の小ぶりの物)を設置したかったのですが、あまり予算もなく、いくらかかるのかも見当が付かずにHMに質問も出来ないまま断念してしまい、後悔しております。
今から1階トイレに手洗い場を、2階踊り場に洗面台を設けるとしたら費用はそれぞれどのくらいかかるでしょうか。また、最初から設置した場合と比べ、見栄え的に問題はないでしょうか。
スペース的にはどちらも問題ないと思います。(特に2階は余裕があります。1階はトイレ内横側に35センチ幅のカウンターが全体の長さの2/3あり、残りの1/3部分に設置できないかと考えています)
具体的な金額や、お勧めの物がありましたら教えてください。
また、HMよりリフォーム会社の方がいい場合は、お勧めの会社をお教えください。
同じようなリフォームをされた方がいらっしゃったら意見を聞かせて頂くとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リフォーム会社か水道工事店に見積もりを依頼されたらいかがでしょうか?
手洗い設置は水道業者の範囲ですが、その背面の壁の水対策とか、鏡や収納などの建築工事を伴う場合はリフォーム会社のほうがいいと思います。
INAXやTOTOのカタログには既製品でいろいろなバリエーションがありますので、お気に入りのものを選んで見積もりしていただいてはいかがでしょうか?
カウンターに据付のものもあります。
収納がセットのものもあります。
http://www.inax.co.jp/
http://www.toto.co.jp/index.htm
ありがとうございます。
モヤモヤ考えていても仕方がないので、金額を聞いて諦められるかもしれないですし、素敵なのが見つかるかもしれないですし、とにかく見積もり依頼してみますね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>費用はそれぞれどのくらいかかるでしょうか…
電気や水関係を新築直後の家に増設するのはたいへんです。
見積もりになかったとしても新築時に増工として施工してしまうのと、できあがったあとで増設するのとを比べれば、おおざっぱに言って 2倍から数倍の値段になります。
具体的な値段は、
・建物が何か書かれていませんし、
・外壁あるいは内壁はいったんはがしてそのまま再利用できるような素材かどうか、
・床下や、一階と二階との間は人が這って歩ける空間があるかどうか、
などによって大きく違ってきますので、十把一絡げには言えません、
>最初から設置した場合と比べ、見栄え的に問題はない…
見栄えよくするには、外壁、内壁や天井、床をいったんはがし、給水管、配水管を施工した後、壁や天井を元どおり復旧します。
これらは管工事業者だけでは無理で、大工や内装屋、外壁屋まで呼んでくる大がかりな工事になります。
つまり、大きな費用をかければ見栄えよくすることはできるということです。
一方、最小限の費用で済ますなら、給水管も配水管も外壁に露出となります。
もちろん、露出でよいとしても既存の管にうまく接続できる保証はありません。
部分的には壁や床をはがすことがあり得ます。
>リフォーム会社の方がいい場合は、お勧めの会社をお教えください…
リフォーム会社で全国を営業範囲としているところはまずないでしょう。
九州の人に北海道の会社を紹介してもどうにもなりませんしね。
ありがとうございます。
情報が少なく、申し訳ありませんでした。
どこまで列記したらよいか、素人なもので分かりかねてしまったので・・・。
貴重なご意見、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いまからではかなりの金額差がありそうですね。
1階トイレの手洗いに関しては
INAXなどからリフォームなどに対応している手洗い場が出ています。
(給・排水共に既存のトイレ設備に繋ぐ)
問題は2階へ洗面台の設置でしょう。
設置場所が外壁に面している場合は壁に穴を開けて屋外に給・排水管を出せば
ある程度簡単にできると思いますが
家の中心部などではかなり困難が予想されます。
給水はともかく排水管は下流へ向かって勾配を付けて施工しなければならない為
1階の天井裏などを通す必要がでてくる可能性があります。
通常1階の天井裏には人が入れるほどの空間がありませんので
一度1階の天井を部分的に壊すことになるかもしれません。
いずれにせよ見た目の問題を考えるとコストはかかりますし
建築中の工事と違っていろりろな部分との兼ね合いがあり
工事費だけでとんでもなく違ってくると思われます。
リーフォーム業者や工事業者については
INAXなどのホームページにて検索できますし
一度、TOTOやINAXのショールームなどでご相談された方が良いかと思います。
早々のご回答、ありがとうございます。
やはりそうですか・・・。
最初に言わなかったのがいけなかったです。
HMに色々質問し「出来ない」を連発されていた時期でしたので、しりごみしてしまいました。
一生住むかも知れない家なのに・・・。残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 一戸建て 125坪に建坪率60%で家を立てたら費用どのくらいですか? 1 2023/05/28 17:41
- 一戸建て 一階にも二階にも洗面台あるお家の人いませんか? その洗面台、付けて良かったですか? 2階建ての実家に 9 2022/11/01 22:39
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- 一戸建て 新築の間取り相談です。 狭小住宅なのであまりスペースがありません。 二階建てで、二階に洗面台のみと寝 5 2022/07/09 17:45
- 引越し・部屋探し 来年春から神奈川で新社会人になる男です。 一人暮らしの賃貸を探しています。初めての物件探しでとても悩 2 2022/11/08 18:07
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 一戸建て 一戸建てのトイレについて。 矮小地に家を建てます。 一階をLDK、二階を寝室にするのですが、リビング 7 2022/05/05 09:30
- 会社・職場 隠れストーカーのような職場のNさんについて悩んでいます。 清掃の仕事をしています。 私の職場は1人ひ 1 2023/03/21 12:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
過食症。嘔吐でトイレが詰まる対策
-
昔、軒下にあったブリキの手洗...
-
コンビニなどのトイレで手洗い...
-
おトイレの配管について・・・...
-
トイレに歯ブラシを流してしま...
-
真面目なトイレでの話(男性限...
-
女性限定:小の拭き方
-
トイレの手摺取り付けは右側か...
-
便座の取り付け元についている...
-
トイレの排水管のエルボ
-
洋式トイレ
-
トイレの便座メラニンスポンジ...
-
くさい臭いが染み付いた部屋に...
-
電気店の工事について
-
昨日酔っ払ってお風呂に入って...
-
温水洗浄便座は、だいたいどの...
-
フチありトイレ(便器)
-
トイレの排水芯がずれた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
過食症。嘔吐でトイレが詰まる対策
-
コンビニなどのトイレで手洗い...
-
トイレのロータンクストレーナ...
-
病院で毎回お手洗いを借りるこ...
-
2階に水道がないので、トイレに...
-
昔、軒下にあったブリキの手洗...
-
コンビニのトイレ室内に手洗い...
-
トイレで花火のような匂い 家の...
-
トイレの手洗いについて教えて...
-
上海のトイレ
-
トイレのタンク上での手洗いは...
-
教えてくださいトイレがときど...
-
部屋にトイレを作るにはいくら...
-
賃貸、謎の音
-
水道のおとについて
-
水洗トイレの排水時に水が引く...
-
1365×910のトイレに手洗いは無理?
-
ウォシュレット取付について
おすすめ情報