
こんにちは、30代・無職・男性です。
自律神経失調症&軽い鬱で、ここ数年、自宅療養しています。
今年に入り、長年の闘病生活の末やっと回復の兆しが見えてきて、
たまにウォーキングなどが出来るようになりました。
スーパーやコンビニで買い物をしたり、郵便局で用を済ませたりすることも。
少し外に出ると、気分も晴れるし夜もいつもよりよく眠れます。
しかし、問題はここ↓↓↓からです。
外出すれば人の目が気になるんです。
主婦とも学生とも考えられない30歳くらいの男性が
日中から住宅街を歩いている姿に違和感を覚える人も多いでしょう。
中には「あれ、**さんちの息子さんじゃないかしら?」と気がつく人もいるでしょう。
うちは田舎じゃないですし、
特に噂の多い土地柄ではないのですが、
やはりどこかで何か言っている人もいると思うので気になります。
かといって、せっかく体調が上向きになってきて
ちょっとした意欲が出てきたのに、
1日中、家に籠もって腐っているのも心身に悪い。
こういう場合、病気を長引かせるよりは
健康第一と開きなおってしまうほうが得策でしょうか?
近所のスーパーなどに出かけるときは、
出来るだけ身綺麗な格好をして
周りをオドオドと気にせず堂々と振る舞うようにしていますが・・・。
今も悶々として家に籠もってPCに向かっています。
長文で申し訳ありません。
客観的なアドバイスを頂ければ幸いです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>病気が治ってから振り返ってみると、
こんな心配事って、小さく思えてるでしょうか?
問題の只中にいると、大きく感じてしまうんですが・・・。
そうですね・・・。確かに私も悩んでいた当時は大大大問題でした。「外に行きたいけど人にみられたくないな」と外出すべきか、うちに籠もるかいつも悩んだものです。ですが、今となってはあの時しっかりその問題を自分の中で消化したことがよかったなと思っています。小さく思えるというか、解決済みということで気にならなくなりますね。
質問者様もご近所の目が気にならなくなるといいですね。ですが、無理はなさらないで下さいね。少しずつ、マイペースでいいんです。
そうなんです、外出するか、やっぱり家にいるか、葛藤することも多いです。
>小さく思えるというか、解決済みということで気にならなくなりますね。
なるほど!
解決済み、と思える日を目指してボチボチ頑張ります。
有り難うございました。
No.6
- 回答日時:
私もうつと強迫性障害を患い、自宅療養を経験したことがあります。
ですので、質問者様の悩みも痛いほど分かります。私もそうでした。ですが、「ご近所がなんだというんだ。自分は病気であることに変わりはないんだ」と半ば開き直ったような気持ちになってから気にならなくなりました。あとは慣れもあるのかもしれません。
私も家にいて自分が干からびていくのが嫌だったのでできるだけ外出するようにしていました。それもスーパーやコンビニなどの近所ではなく、ちょっと隣町の図書館だとか、映画館だとかあまり顔見知りのいない所、かつリラックスできて長時間いられる場所が多かったです。
ご近所の目が気になるというのは案外自宅療養患者共通の悩みかもしれませんね。だったらご近所の目の気にならない所に行ってしまおうと私は単純に考えて、単純に行動していました;^^ おかげさまで今は良好です。
それと、慣れてきて思ったことは最初はご近所の方も少なからず「どうしたんだろう」という感じがあったと思いますが、慣れてくればそこまで他人に気を使う余裕がないのではないかということです。どこも自分の家庭のことでいっぱいいっぱいなのではないでしょうか?自分の家族より他人を優先する人はそういないと思います。
回答を有り難うございます。
この悩みを理解していただける方がいらっしゃって嬉しく思います。
私が思っているほどに人は気にしていないのかもしれないですね。
それに、思われていたとしても、いちいち気にするのは下らないことかも。
少し開きなおって、しばらく歩いてみます。
そのうち慣れてくるかな。
sum41chuck さんは健康を取り戻されたようで本当に良かったですね。
あの、質問してもよろしいでしょうか?
病気が治ってから振り返ってみると、
こんな心配事って、小さく思えてるでしょうか?
問題の只中にいると、大きく感じてしまうんですが・・・。
No.5
- 回答日時:
>真面目に仰っているのでしょうか?
真面目ですよ
近所の失業していた方はそうされていました
貴方の質問は
>外出すれば人の目が気になるんです。
でしょ?
その方も同様に近所の目が気になっていたそうです
首に包帯を巻いただけで
「大変ですね、お大事に」
これでかわされていました
この回答への補足
長期的な療養でいつ治るかも分からないのに
ずっと包帯を巻いているわけにもいかないですよね。
また、そこまで痛々しい(色々な意味で)偽装をし、周囲の目を気にしながら外出しても
健康上ちっとも良くないと思うんですが・・・。
No.4
- 回答日時:
フレックスタイムの導入などで,最近は平日の日中でも自宅にいる若い男性が多いので,気にすることはないと思います.
「普通に」出かけても問題ないのでは.
ただ,身なりはそれなりにさっぱりさせましょう.
汚い格好で歩き回ると目立ちます.
率直なご意見有り難うございます。
確かに、小汚い格好は怪しく目立ちますよね。(笑
綺麗な格好をし、小さなバッグでも片手に持って颯爽と出かけたいと思います。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
>うちは田舎じゃないですし、
特に噂の多い土地柄ではないのですが、
うちはまさにこの環境で、自宅療養中でした。
しかし、人の目が妙に気になったりするのもこの病気のせいだと思い
あえて、気にせず生活していました。
「ああもし人に聞かれたって、私は病気で自宅療養中なんですよって」
答えてやろうと、生活しておりましたので、
逆に、誰も聞く人はなかったですし、気にならなくなりました。
「私は人のうわさになるほど有名人じゃないし、所詮人のうわさも七十五日」だと日々言い聞かせて生活し、病気からも回復しました。
ご参考になれば・・。
そうですね、病気のせいで警戒心などが強くなっていたり、
変に被害妄想っぽく感じてしまったりしているのかも知れません・・・。
人に聞かれて「病気療養中」と答えられれば気は楽な気もしますが、
誰もそんなことは聞いてこず、すれ違うときにチラッと見られるだけなので、
不審者のように思われないか少し心配です。
>病気からも回復しました。
その様な方からの回答、大変心強く感じます。
回答を有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
ご近所さんとご家族がどれほどのおつきあいを
しているかわかりませんが、自分が思っているほどは
周りの人はあまり他人を気にしていないと
思います。
フリーターの人もいるし、
夜の勤務の人、
平日お休みの人、
在宅勤務の人など、いまどきいろいろな人が
存在しているからです。
人が何をいっても、自分の耳に入らなければ
いいことです。
気にしても仕方がありません。
まずは、病気を治すことに専念して
早くお元気になってくださいね。
今は勤務体系が多様化しているのですね。
昼勤めが依然一般的と思っていましたが・・・。
確かに、自分が気に病むほど周囲は気にしていないかも知れないですね。
フリーターさんかしら?なんて勘ぐられるのも嫌なのですが、
健康第一ですし、仕方のないことですね。
温かい回答を有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ数日間、ぐっすり夜は眠れ...
-
155~160cmで女性の方よろしけ...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
妻に風俗がバレました。
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
彼氏との関係
-
男性の場合、自分の血が入って...
-
メンヘラな母親の攻略法
-
高校生の息子に失望させられっ...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
なぜか仕事の昼休み食べれなく...
-
長男次男を出産、今女の子を妊...
-
みんな歯を食いしばっていきて...
-
同じ「無口・おとなしい」でも...
-
お母さんを怒らせたときの対処法
-
生後六ヶ月の息子に虐待する私
-
重度障害者の生きる意味とは? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分にすら精神も身体も動かな...
-
155~160cmで女性の方よろしけ...
-
ここ数日間、ぐっすり夜は眠れ...
-
大学生の息子にカウンセリング...
-
お世話になります。私は、精神...
-
アルコール依存性って…お酒のみ...
-
わたしはなんなのか? 呼吸をし...
-
18歳です。年齢に見合わない行...
-
引き寄せの法則は、悪い事も、...
-
最近なにも起きていないのに不...
-
私はいま高校2年です。1年の最...
-
いなくなりたい。
-
私は醜形恐怖症?ただの怠け者?
-
躁鬱気味な人に振り回されてつ...
-
精神病の友人との付き合い方
-
死のうと思ってますが、迷う気...
-
これはまずいでしょうか?
-
腫れ物扱いを肯定とかってメン...
-
心無いコメント
-
精神疾患を患うと、人間として...
おすすめ情報