dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜中特にかいているようで(目をこすってる?)右目の上瞼、小鼻の辺りの生傷が絶えません・・かさぶたになる位 深い傷なのです・・爪は出来るだけ角をとってきるようにはしてるのですが、改めて今までの写真をみると継続的に傷が出来ていて・・

なんとなく目の周りの瞼のふちの辺りも赤い日があったりする気もします。

アレルギーを視野にいれたほうがいいでしょうか・・完母です。

ミトンをする(すぐ外れてしまう。。)、爪を切る以外で何かいい方法はあるものでしょうか・・

A 回答 (5件)

うちの息子も4ヶ月くらいの時そんな感じでしたよ。

4ヶ月検診の時に顔(ほっぺ)がひどかったせいもありアトピーっぽいと言われました。後日、皮膚科で見てもっらたところ、赤ちゃんは寝むたかったりしたら、顔をこすることが、よくあるそうです。それから、10ヶ月になるまでは皮脂のコントロールがちゃんとできていないのでカサカサしたりもするそうです。先生はこんなに小さいうちから、アトピーとか決めつけないでいいとも言ってくれました。心強い一言でした。息子はもう9ヶ月になりました。顔もたまに、傷はありますけど、きれいにらりましたよ。ミトンはうちもよく外れてました。気をつけたのは、乾燥しないようにローションをぬってました。私的には小児科でみてもらうより皮膚科をおすすめします。
    • good
    • 0

うちの子は4ヶ月目で顔にしっしんができました。

汁が出るくらいの大変なものでしたので、小児科へ連れて行って、軟膏をもらいすぐに改善しました。そのときはほっぺをしきりに触ろうとしているかんじに見えました。うちの子はその数年後にアトピーだと診断されましたが、tamutanさんの子がアレルギーとも限らないと思います。でも、痒そうにしているのならば、そのかゆみを除いて心地よく過ごせるように、お医者さんへ連れて行ってあげてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

アレルギー子の母です。


ミトンのアドバイスから、メッシュとスカートの裏地(サテン)の二枚重ねなら外れませんよ。手ずくりになりますが。
または、下記に売ってます。
あと、傷ができるまで掻くのですから、かなり痒いのでしょう。発疹ができて、それを掻いて傷になったのかな?
早く、小児科に診察連れてあげてください。
私の子供は、あっと言う間に発疹が全身にでした。
両親ともアレルギーでなかったので、否定して病院に行くのが遅れ、痒くて眠れない日々が続き、結果的に苦しめてしまいました。先生に診てもらってください。

参考URL:http://www.kenko.com/product/seibun/sei_772029.h …
    • good
    • 0

一ヶ月の息子をもつものです。

わが息子は生まれたときから顔をかきむしり、毎日生傷がたえませんでした。ミトンはぬいでしまうので意味なしです。

どういうときかくか観察してみたら、お腹をすいてる時などのストレスがあるときだときづきました。それからなるべくお腹が好きそうな時間は気をつけてかこくとする手を押さえてあげています。それ以来掻き傷はなくなりましたよ。

我がこの場合ですが、参考までに!
    • good
    • 0

顔が痒いということは~



・母乳をあたえた後に顔に成分が残っている(手で触って顔に触れている)

・布団・枕などに問題がある(ハウスダスト・ダニ・洗剤・柔軟剤)

・顔を洗う時の洗浄剤(石鹸?)の成分の問題 あるいは 洗い流しが完全ではないので痒くなる

・ローションやパウダーなどが合わない

・虫除けや殺虫剤などに反応している…

まずチェックするのはこの位でしょうか
自信を持って「どれも原因ではない」と言われるのであれば、花粉のようなものや、お母さんが食べているものなども考える必要が出てきます。ただ、最低限、小児科でアレルギーなのかどうかの判断はしてもらったほうがいいでしょう。アレルギーっぽいといわれたら原因探しをしないと良くなりませんし…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!