dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび転職が決まり、近日中に入社することになりました。
出社時間の指示をされておらず、これは内定先の方の伝え忘れだとは思うので問い合わせるつもりなのですが、入社初日は指定された出社時間のどのぐらい前に出社するべきでしょうか。
検索したところ30分と書かれている方もいらっしゃったのですが、それでは早すぎて逆にご迷惑かもしれないと思うのですが、もしご意見ございましたらお願い申し上げます。

A 回答 (6件)

新興上場企業の人事を担当しております。



私の感覚では、取引先とのアポイントや社内ミーティングと同様に考えています。
ご質問者様が仰るようにあまりに早い出勤、ジャストタイムの出勤はNGです(遅刻は問題外)。指定された時間に業務開始できることを前提に5~10分前の出勤が良いかと考えています。

ご質問者様が仰るとおり、出勤時間についての見解は各社の社風(就業管理)により異なります。当社は礼節・古い慣習よりも効率・生産性を重視する傾向にあるので、ご入社される社風によって程度のご判断をされるのが良いかと思われます。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を誠に有難うございました。
人事の方のご意見を伺えて、とても安心致しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/24 22:26

約束の時刻に遅れる、これは最低ですね。

しかし、かと言って、余り早く着き過ぎるのは、先方に迷惑をかけてしまいます。玄関に入る前に上手に時間を費やして、15分くらい前に入りましょう。それだと、会社側の準備もできているし、好印象を与えられることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事を誠に有難うございます。
近くにカフェがあったと思いますので、早目に到着してそちらで程よい時間まで待機しようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 22:28

そうですね・・・


およそ「20分」程度で、いいのではありませんか?
あまり「早すぎる」と担当者の方も、来ていない可能性も有ります

PS 気持ちに、ゆとりが持てる時間に出ましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事を誠に有難うございます。
入社日のゆとり、かなり大事だと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 22:29

採用側経験者としての意見です。


一般論とは違うかもしれません。

私は、指定された時間通りに行くべきだと思います。

早く行ったところであなたは何もやることはありませんし、
そういう日は、担当部署の人間は、
新人よりも早く出社しようと思うものです。
(新人一人が社にいても意味ないから)

それでも新人が先に出社しているとバツが悪いものなんですよね。
指定時間より圧倒的に早く出社されてしまうと、
「時間指定しただろ~」と、私だったら思うかな。

それでも不安でしたら、
定時の出社時刻と同じ時刻を指定されたら、
「定時より前に出勤しなくて大丈夫ですか?」と確認する。

定時の出社時刻よりも早い時刻を指定されたら、
それは「その時間に来てほしい」というハッキリした意思表示ですから、
その時間に出社すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験からのアドバイスを誠に有難うございます。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 22:31

事務職なのか工場なのかで違うと思うんですが~



事務職でも営業所や支店などで来客が多い場所なら、早めに出社して朝礼や掃除をしているかもしれません。

工場なら勤務時間より前に着替えなどが必要になるでしょうし。

「指定された出社時間」というのは 勤務時間のことなのでしょうか? 「9-5時の勤務時間で9時」? 
最悪10分前には行かないと具合が悪いだろうなぁと思います。私なら15~20分前。30分前までには会社のある近くまで行って「よし!遅刻しなかったぞ!」状態にしておきますね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事を誠に有難うございます。
事務職ですが、出社してからまた様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 22:34

その会社の都合もありますから問い合わせた方が賢明。


30分も早ければ会社の玄関開いてないかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事を誠に有難うございます。
やはり早すぎない時間にいこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!