
家の台所の前の外の軒先に水道メーターが設置されているのですが、ある時その中を見てみると水道メーター内が、水で溜まってメーターが見えなくなってました。
早々、水道局の人に見てもらいましたが、原因がわからず、専門の水道業者に見てもらいなさいといわれ翌日専門の人に見てもらいましたが、その人も原因がわからないといいます。
もしかしたら、今年の東北は長雨だったので地下水と重なって溜まってしまったのでは?
といわれしばらく1ヶ月程様子を見てましたが、それでも水は引けません
原因は何なのでしょうか?
又このままの状態でいいのでしょうか?
ちなみに水自体は濁っておらず水道管の漏れではないそうです。
検針員の人も水が濁ってないので、検針は可能みたいです。
あとこの修理に要した業者の修理工事代金は、私が払うものなのでしょうか?(1部調査費として支払い済みです)
では宜しくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
某自治体の水道指定工事店をしております
水道メーター内(多分BOX)が設置してある場所にもよりますが
地面より30~40cm深いところにあるはずです
地下水位が高いまたは、排水管より水漏れがある場合で土質が粘土などの水がしみこみにくい場所だとよくある現象です
水道局または専門の水道業者が目視で漏水が確認できない場合は
1,溜まっている水を採取し塩素測定をする
2,漏水している場合、パイプから水が噴き出す音を聞く機械で確認する
3,メーターより宅内側で漏水しているなら、家の蛇口が全部閉まっている事を確認後、メーターにあるパイロットが動いていればどこか宅内側で漏水している
パイロットとは→http://www.water.yokosuka.kanagawa.jp/ryokin/met …(メーカーにより多少位置が違う)
あと、どのような調査をしたのかが分かりませんが、調査依頼によって業者を呼んだのであれば工事代金を支払うのは依頼者が払うべきでしょう
ただ、工事代金の内訳を確認しどの調査がいくらなのか納得してから支払った方が良いですよ
修理に要した業者の修理工事代金とありますが、調査以外に修理されたのでしょうか
本来なら、漏水等の調査をしそれに対してどう修理するか確認してから工事になるはずですので、原因が分からず修理することはないはずですが
詳しく教えていただき感謝につきません
まだ、水が溜まっているようなので、専門の方にお任せする事にしました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
メーターまでの配管が原因で漏水があれば貴方は費用を負担する必要はありません。
一度水を全部取り除いて原因をを突き止めるしか方法はありません。No.1
- 回答日時:
>長雨だったので地下水と重なって溜まってしまったのでは…
メーターの近くで土がむき出しになっているところがあれば、園芸用のシャベルで掘り返してみてください。
すぐ水浸しになりますか。
ならなければ、地下水が地表ぎりぎりまで上がっているのではないでしょう。
第一、そんな浅いところまで地下水が上がっているのなら、家の床下から湿気が上がってきて、畳がぼろぼろになりますよ。
>水自体は濁っておらず水道管の漏れではないそうです…
あら、水道水は無色透明ですよ。
メーターと配管の接続部付近で、縫い針ほどの太さで漏水していたとしたら、すぐメーターボックスいっぱいになりますよ。
メーターより前 (本管側) からの漏水であれば指示量は変わりませんが、メーターより後ろ (宅内側) であれば使用料に跳ね返ってきます。
急に水道料金が高くなったようなことはないのですか。
>原因は何なのでしょうか…
あと考えられることは、雨水の排水管から漏水していることはありませんか。
排水管の接続部は接着剤を付けないことも多く、メーター付近に雨排水管が通っているなら、そのようなこともあり得ます。
晴天が続いたあとでも状況は変わらないのですか。
>修理工事代金は、私が払うものなのでしょうか…
メーターの接続部 (前後とも)、あるいは本管からメーターまでで漏水しているのであれば、水道事業者の責でしょう。
それ以外の原因であれば、お客様の負担です。
>1部調査費として支払い済みです…
それは適切な対応です。
もし、水道事業者側に原因があることがはっきりすれば、最初の調査費も請求できるでしょう。
請求書や領収証は大事に保管しておいてください。
水道栓に関しては専門的に解らない事ばかりで、参考になりました。
再度、専門業者の方が検査に来られるそうなのでそちらにお任せします。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- 大雨・洪水 水道メーターボックスから水が溢れる 2 2023/05/25 19:36
- その他(住宅・住まい) 水道検針に使われる水道メーターが家の横についてるのですが、地籍が最近はいったことにより、以前は私宅の 2 2022/06/08 23:30
- 電気・ガス・水道 水道工事などに詳しい方教えてください 4 2023/08/03 07:42
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器から聞こえてくるチョロチョロ流れる水の音。 1 2023/07/04 07:39
- その他(暮らし・生活・行事) 洗面台の蛇口からシヤーという音が聞こえるます 蛇口を閉めています。水漏れと思い、外の水道メータのパイ 2 2023/05/16 17:52
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- その他(住宅・住まい) 水道管の一次側で詰まってます。いつ直してもらえるのでしょうか? 1 2022/05/22 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道代が高すぎるのですが・・・
-
水漏れしていてもメーターは動...
-
次に住む家が公営上水道と公共...
-
漏水について。約6万円請求さ...
-
エコキュートの電気代
-
漏水時の水道料金は誰が支払うの?
-
重要事項説明書への使用料の記...
-
壁中の排水管漏水の調査、どの...
-
水道代2500円
-
給排水図面
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
水道メーターボックスから水が...
-
水道管に砂が混入しているようで
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
今日の昼頃から電気温水器の中...
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
蛇口のポタポタ
-
クレ5-56について質問です。パ...
-
埋設上水道管からの離隔距離は...
-
お風呂のシャワーや蛇口から埃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次に住む家が公営上水道と公共...
-
水漏れしていてもメーターは動...
-
U字溝の継ぎ目から漏水、対策を...
-
水道メーター設置内BOXの中...
-
水道代が高すぎるのですが・・・
-
重要事項説明書への使用料の記...
-
給排水図面
-
地下1階の水たまりの原因は…?
-
水道管から変な音
-
マンションの水漏れと水道代金...
-
マンション会計における水道料...
-
水道代が月20万を越えた・・・・
-
断水を通知する時期について
-
流し下のカビの原因は?
-
アパートの排水管構造
-
トイレ(小便器)の水が止まらない
-
水道代について教えてください
-
新築時の水質検査について
-
地下水位が上昇??
-
漏水について。約6万円請求さ...
おすすめ情報