

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
薬剤師です。フルメトロンは、ステロイドが成分のお薬ですので、点眼回数は守るようにしましょう。
おそらく、次回、0.02であまり治療効果が期待できないという診断であれば、さらに濃度が濃いものを処方されたり、他のステロイド系の薬に変更になったりなど、選択はいろいろあると思います。
とりあえず、今回は初診のようですから、濃度の一番薄い0.02を処方したのではないでしょうか。
初診だから濃度の薄い薬・・・納得しました!
医者に意見するのは抵抗あったのですが、次回もう少し強めのを希望してみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
眼科経験がある看護師です。
yunalesca様のご回答にならいますが
フルメトロンは必ず点眼回数を守ってください。
そして、1回量は守っていますか?
1回1~2滴でお願いします。
眼から溢れるほどさしても効果は変わりませんし
目尻がただれるなどのトラブルの原因になります。
もしも効果が現れず強めの薬になるのであれば
フルメトロンの濃度を上げるか、リンデロンといった強力なものに変更になるかと思います。
余談ですが
抗アレルギー薬でさし心地がクールタイプに似ているものがあります。
しみる感じがするというか、「くーっ」とくるというか。
私が花粉症でぐずぐずの時期は医師に処方してもらいます。
点眼回数、1回量ともに倍以上やってました。昨日の夜、涙袋までぷくっと腫れてきたのでアレルギーだと思って余計にさしてしまいました。
副作用だったんですね。
今日からきちんと守ります。 クールタイプの目薬もらえるか訊いてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 瞼が痒くて、かかないようにはしているのですが… 少し二重のはばに、線が入ったように腫れてるようにも感 2 2022/09/06 22:19
- 眼・耳鼻咽喉の病気 片目が腫れて、次の日には下瞼に透明なゼリー状の塊が出来て痛みも出てきました。 下瞼が腫れて、閉じにく 2 2023/02/02 18:34
- 眼・耳鼻咽喉の病気 至急!埋没後の目の不調について 1 2023/08/15 21:00
- 眼・耳鼻咽喉の病気 医師より涙腺炎症と診断されました。 フルメトロン(目薬)、リンデロンA(軟膏)を処方されました。夜中 1 2022/09/08 20:06
- 皮膚の病気・アレルギー 蜜蜂に刺されました。 土曜日に足の裏をズブリと、蜂に刺され、急いで娘に針を取ってもらい、ステロイド軟 5 2023/08/18 08:13
- 眼・耳鼻咽喉の病気 瞼が痒くて、かかないようにはしているのですが… 少し二重のはばに、線が入ったように腫れてるようにも感 3 2022/09/06 23:00
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障の目薬 2 2023/05/12 16:36
- 皮膚の病気・アレルギー アレルギー症状がある患者への病院の対応 1 2022/12/21 15:47
- 眼・耳鼻咽喉の病気 瞼の腫れやたるみ 3 2022/11/23 14:23
- 皮膚の病気・アレルギー 花粉皮膚炎になりました。 まぶたが少し腫れてカサカサしていますが目の痒みも酷いです。 この場合で眼科 2 2022/04/15 19:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽いED気味だからと彼女、奥さ...
-
太ももに大量の湿疹ができてし...
-
⚠︎気持ち悪い画像が載ってます...
-
帯状疱疹との診断で薬代が5,170...
-
指の皮むけ
-
オロナイン軟膏は、どれぐらい...
-
野菜を 食べれば ニキビや 乾燥...
-
皮膚掻痒症
-
脇が痒くて痛いです。 グロイ写...
-
荒れた爪周りの写真があります...
-
今朝、キンタマの付け根あたり...
-
アメリカのサプリが大き過ぎて...
-
一ヶ月半クライまえから旦那さ...
-
軟膏の副作用?
-
眼囲の皮膚炎に塗り薬を塗る際...
-
ガーゼが傷口にくっつかないよ...
-
自分の肌を見られてさめられな...
-
体を洗って濡れてる状態でワセ...
-
使用期限の過ぎた痔薬は使えま...
-
虫刺され 皮膚科に行ったほうが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頬の毛穴が目立ちます。 皮膚科...
-
病院で処方してもらう薬って最...
-
市販の薬と病院でもらう薬って...
-
鬱になった人が飲んでる薬名を...
-
保険証を複数所有している場合
-
アンナカてなんですか。合法な...
-
コロナ、保険が使えないがよく...
-
金属アレルギーによる水疱(手...
-
市販薬より処方薬のほうが効き...
-
薬について
-
太ももと膝の中間あたりに水が...
-
医者で処方される薬を買いたい。
-
処方薬の持込みについて(カナダ)
-
プラセボ効果を簡単に教えてく...
-
市販薬より処方箋が良いと聞き...
-
医者から貰った飲まない薬を素...
-
緊急事態。
-
ベロの下にできた口内炎につい...
-
政府はどうして健康保険証をな...
-
市販の薬と医者が処方する薬で...
おすすめ情報