dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ある人気ブランドのノベルティでもらった枕ですが
シングルサイズの布団よりも大きなデカ枕でぜんぜん使いようがなく
欲しい人にあげたくてずっと保管してはいたものの思い切って捨てることにしました。
ふとんは粗大ごみだと思うんですが、枕は可燃ごみ?不燃ごみ?
その際はやはり小さく切って袋に詰めるべきでしょうか?
最初は圧縮されていてぺったんこの状態だったんですが
途中で空気が入ってふくらんでしまったタイプのものですが
はさみ程度で切れるものでしょうか?

A 回答 (1件)

1.別に捨てなくても良いと思うのですが。


2.でも、捨てるなら、簡単でしょう。
3.ゴミの捨て方は、地方公共団体(特に、市町村)で決めているので、あなたの住む地元の条例に従ったらよいと思います。例えば、横浜市や三島市では、定められた容器(ポリバケツとか、指定ゴミ袋とか)に入る、科学的に燃えるモノは、燃えるゴミの日に出せば良いことになります。入らず、大きかったら、鋏で半分位に切れば十分でしょう。
4.困るのは、東京都とか沼津市です。科学的に燃える、即ち、物質が酸素と結合して炎を出して、酸化物に変わる、状態を無視して、発泡スチロール、ポリエチレンの袋、などを、燃えるゴミではなく、別の「分別ゴミ」に分類して、ゴミ出し制限をすることです。
5.細かい分別に従うなら、カバーの布は燃えるゴミで、中身の、例えばウレタン系なら、分別ゴミに出すことになるでしょう。
6.幸運を祈る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 思い切って枕の布地を切ってみたら、中には手触りが変な綿が詰まっていて
切るどころか手でほぐせるタイプのものだったので
小分けにして燃えないごみとして出しました。
布団の綿だと硬くなっていたりしますし
枕ってそばがらや羽毛のイメージがあったんですが簡単でした。
でも何ともない枕にはさみを入れるのは勇気が要りました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!