
No.2
- 回答日時:
チャレンジ(ベネッセ)・・したおのづからケイをなす
漢語林(大修館)・・したおのづからケイをなす
新漢和(大修館)・・したおのづからみちをなす
大漢語林(大修館)・・したおのづからケイをなす
故事俗信ことわざ大辞典(小学館)・・した(しも)おのづからケイ(みち)をなす
以上、手持ちの辞書・辞典を調べてみました。
「下」は「した・しも」両説あるが「した」が有力、
「蹊」は「ケイ・みち」両説あるが「ケイ」が有力、といえると思います。
私自身は、下は「しも」、蹊は「ケイ」と読んできました。今後はどう読むか、迷っています。
No.1
- 回答日時:
したおのづからみちをなす
「蹊」は足が偏で、足に関係があるものを表し、奚(ケイ)は音符です。漢音が「ケイ」、訓は「みち」です。
成蹊の由来は次のHPに詳しいですね。
http://www.e-ojyuken.com/syougakou/seikei/index. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 成蹊大学って、小学校と中学校と高校が同じキャンパス内にありますよね。 結構うるさかったりしますか…? 3 2023/05/11 23:28
- 韓国語 成蹊大学と同じくらいのレベルの韓国の大学はなんて名前ですか? 1 2023/08/27 19:23
- 大学受験 成蹊大学ってどんな大学ですか?キャンセルや雰囲気、社会的な評価など教えてください、 4 2023/03/11 19:58
- 大学受験 成蹊大学と成城大学共に法学部を合格しました。 ただ、どちらを取れば良いか迷っています。おすすめはどち 3 2023/02/22 20:46
- その他(悩み相談・人生相談) 名大「めんどくさい人だなあ」 早大「危険人物」 学習院「顔が怖い」 日大「雰囲気が怖い」 専修「もの 3 2022/09/08 15:29
- 図書館情報学 成蹊大の図書館って近未来的ですよね? ドーム状のやつとか 大学図書館ってやっぱり一般の市民図書館とか 2 2023/05/14 17:48
- 大学・短大 成城大学社会イノベーション学部 成蹊大学経営学部 東洋大学経営学部 入学するのどれがいいと思いますか 3 2023/02/15 20:05
- 大学受験 理系で芝浦工業大学と成蹊大学と日大だとどれがオススメですか? どれが人気が高いですか? 2 2022/08/21 21:03
- アナウンサー 女子アナになりやすい人の特徴について 1 2022/05/03 20:18
- 大学・短大 僕の職場に、国士舘大学を6年かけて卒業したという 3 2022/08/06 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
暠の意味を教えてください
-
「基」と「元」の使い方
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報