dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身長185cm、体重75kgです。
ボディボードをやっていたのですが、サーフィンに挑戦したいなと思っています。
どこのブランドのどんな板を買えばいいですかね?
ウエアは3mmとか5mmとかあるみたいですが、どれ位がいいんですかね?
ラッシュガードではサーフィンは難しいでしょうか?

A 回答 (3件)

 ボディボードされているならテイクオフの感覚は大丈夫だと思いますので、ファンボードからはじめるのがいいと思います。

あなたがサーフィンをしたいって思ったイメージはどんなところですか?ロングボードでゆったりライディングしたいとか、ショートボードでスピーディに遊んでみたいとかありますから。私は最初全然わからなくてボードをお店の人に言われたまま買ったんですが、短すぎで浮力もなくて玄人用だったので苦労しました。お店も商売だからかな?経験からですが自分の身長より長くて厚みのあるものをえらんでください。上手に乗れるようになると、短くて軽い板が欲しくなります。サーフィンしてる人は2,3本は持ってて波の状態で使い分けたりしますから。
ブランドは気にされますか?
ブランドは雑誌とかで楽しみながら選んで下さい。
 ウェットスーツは季節と地方によりますね。秋から冬にかけても海にはいりますか?真夏で寒さに強いならラッシュガードで十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございます。
ロングでゆったりとライディングしたいと思ってました。
ブランドは特別気にしませんが、丈夫なものが良いですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/08 00:34

いきなり買うのではなく、まずは近い海の近くにあるショップでレンタルしてみては?


本格的にやるのならば、日本のショップでちょっと高めの(私からは)板を購入されるのも良いでしょう。アフターケアも心配なしだし、ショップスタッフがレッスンもかねて海につれてってくれます。
自力でとなるのならば、ヤフオクでもなんでも使って、安めのエポキシボード(通常のボードより浮力ある)を購入すると良いと思います。
サイズに関しては、見つけたショップにたずねるのが良いかと思います。
ウェットのミリ数は、入る海にもよります。どちら方面ですか?ちなみに、冬の日本海は、3/5ミリのセミドライでないと死にます(笑)
四国や九州なら冬でも3ミリのフルでいけます。
ラッシュガードのみは、もって9月末かなぁ・・・
最近寒いから。
手軽に安価で・・ってことならば、中古の板もなんだし、
新品でSANTA CRUZ とか NSP の安いからはじめてみればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海は和歌山にいつも行っているのでサーフィンも和歌山かなぁ~と思っています。
エポキシボードっていうのは知りませんでした。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/08 00:35

家の近くのサーフショップに行きましょう。

何件かいってみて、一番親切そうなところがベストです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!