dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、学生で一人暮らししています。
私のアパートは、ロフト付きで、三角屋根です。ロフトに上がると三角の屋根の下がっている部分が頭にあたるくらい低くて、先日ふとしたことで勢いよく頭があたってしまい、なんと天井部分に穴が空いてしまったのです!!

薄い、コンクリートみたいな発砲スチロールみたいな微妙な柔らかさの天井壁に穴が!屋根は空洞でした。

破片はどこへ行ったのか、ちょっと手を入れてみると、白い破片がボロボロと落ちてきてしまいます;_:

修理してからアパートを引き払わなくてはいけないのですが、
予算が知りたいのです。
ネットで検索しても、どう検索したらいいのか分からなくて、どこに電話をかけたらいいのか分からなくて、こういうときのアドバイスが頂きたいのです><

大家さんに言う前に、なるべく安く修理してくれるところを自分で探したいので…

説明が充分に分かりやすくなくて申し訳ありません;

結構気にしていて、不安が尽きないので、アドバイスをよろしく願いします。

A 回答 (5件)

>素直に自分のところの大家さんに相談するのが一番良い策ということですよね?



です...。

なまじ足掻くと余計な出費になります

うちなら笑って直します...5,000円は頂きますが...(笑)。

しかしケガが無くて良かったですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません><
ありがとうございました!!是非そうさせて頂きます。
1万円前後なら、大丈夫です。素直に大家さんに言うことにしました><
ご心配ありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/15 15:53

ジプトンを割るとはすごい勢いでぶつかったんだね。

多分部屋はクロス貼りだと思うから、クロス屋さんと相談した方がいいと思います。クロス屋さん(内装屋)なら、カッターでクロスを大きめに切って、ジプトンを継ぎはぎして、パテ埋めしてから、クロスを貼ってくれるから、継ぎ目が判らなくなるくらいになるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません><
はい(笑)凄い勢いでぶつかって、パラパラ破片が落ちてくるのが悲しかったです。
内装屋さんですかー。やっぱり部分的に直せるものなんですね。よかったです><
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/15 15:50

勝手に素人手で修繕して、退去時「こんなんじゃ困る」と大家に言われ再度修繕という事になったら2度手間で修繕費もムダにかかってしまいます。


退去時大家さんに言って修繕費を払ってください。
簡単に穴があいてしまうような造りのものなら修繕費もそれほどかからないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません><

確かに、簡単に穴が開いてしまうものですね(笑)
あんまり動かずに、素直に大家さんに言おうと思います!
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/15 15:47

小さい穴であればホームセンターに修復用のキットみたいなのが売ってますよ。

頭が入るほどの穴は直せないと思いますが、こぶし程度の穴なら何とかなるかと思います。

できなければ大工さんなどに頼むことになるかと思います。
石膏ボードだと思いますので、その部分を取り替えて壁紙の張りなおしだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません><
やはり石膏ボードなのですね><
何だか不安なので、大工さんなど、専門の方に頼むことにします;_:
ありがとうございました;_:

お礼日時:2006/09/15 15:12

大家してます



5000-10,000円でしょう

石膏ボードに壁紙を貼っていると思います

ボードに塗装かも知れません

ほとんどが職人の日当です

貴方が直してもやり直しの可能性がありますし、狭い場所ですので支障がなければ退去時に直しましょう

気になるならヌードポスターでも貼りましょう

今直してもまたぶつければ無駄な修繕費用です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます;_:
石膏ボードというのですね。

一番気になるのは、「天井」だから壁とは違って費用が膨大にかかるのではと思ってしまって。それと、この穴のためにもしや天井全体修理しなければならないのでは!?と思って…

部分的に修理できるのですね><

では、自分で探すより、素直に自分のところの大家さんに相談するのが一番良い策ということですよね?

よろしければお手数ですが、以上踏まえてもう一度回答お願いします><

お礼日時:2006/09/05 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!