
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
以前、人事・面接を行っていました。
PCスキルについて資格として習得していないのであれば初級・中級・上級という表現は人によって受け取り方が違うので使わない方が良いです。
記入欄のサイズによりますが。
ブラインドタッチ可能。
OS windows Mac使用経験あり
ソフト Word:表:企画書
Excel:表計算/マクロ:見積書
Power Point:表:アニメーション
等のどれくらいの機能が使えて、どのような書類を作成したことがあるかを記入した方が良いです。
CADやイラストレーターやフォトショップならば制作した作品を持参するとレベルが分かります。
ご回答ありがとうございます。
MOSを持っているので、それを書こうと思います。
為になるご意見ありがとうございました^^
PhotoShopは使えるので、それも書こうと思います。
No.5
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
今回の募集職種に合うように書いた方がいいですね。
Word、Excel、PowerPoint、Outlookこの辺りはビジネス上の基本ソフトとして。これ以外に基幹ソフトERPやHP作成ソフトやデザインソフトなども職種に合わせて出来るものは書いた方が良いです。専門家紹介
職業:転職アドバイザー
初めまして中島靖友と申します。
私は現在、リクルーティング業界において前々職から13年目になります。外資日系企業問わず、20代から50代の幅広い方々を200名以上、入社まで転職支援してきました。まだまだ発展途上ですが、一人ひとり丁寧なコンサルティングを心掛け、企業のニーズもしっかり把握して“良縁”を提供できればと思っております。
また、2級キャリアコンサル技能士(国家資格)、GCDF-Japanキャリアカウンセラー(米国CCE, Inc.認定)などの資格を保有し、キャリアカウンセリング業界でも「職業紹介を超えたキャリアとは」を理解するため、幅広い活動をしております。
専門家
No.3
- 回答日時:
Word,Excelはただ名前を書くだけでかまわないと思います。
そのほか、PowerPoint、PhotoShopなども扱えるのでしたら、書いた方がいいと思います。
仕事にもよりますが、書いて損になることはありません。
HPを作成した経験もあれば、それも書くといいのではないでしょうか?
『扱えるスキル
Excel(Excel2003上級)、Word』
など端的に書き、出納をExcelでつけていたりすれば、それを添えて書くと良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
履歴書間に合いそうですか?
下記サイトがありました。参考になれば・・。
面接がんばってください!
http://www.jinzaistation.co.jp/guize.htm
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=494255
ご回答ありがとうございます。
参考になるサイト&既出の質問まで添付していただいて嬉しい限りです^^
参考にさせていただきます。ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
パソコンが得意って
面接・履歴書・職務経歴書
-
履歴書にPCスキルという欄。
面接・履歴書・職務経歴書
-
PCスキルの書き方が分かりません!
面接・履歴書・職務経歴書
-
4
履歴書の中に得意科目欄があるのですが情報処理と書こうとおもっているのですが理由がうかびません ちなみ
その他(職業・資格)
-
5
履歴書に書く内容
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
PCスキルがない場合の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
パソコンのスキルについて
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
履歴書に書いていい「使用可能なパソコンソフト」とは
その他(就職・転職・働き方)
-
9
PCスキルの履歴書の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
イラストレーターを使っての自分のレベルを判断しかねています。
画像編集・動画編集・音楽編集
-
11
臨時職員の志望動機、そして面接について。
その他(就職・転職・働き方)
-
12
OAソフト
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
メールでの中途採用の問い合わせ
中途・キャリア
-
14
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
15
この言葉遣いは正しいですか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
16
履歴書の書き方で悩んでいます
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
この企業からのメールに対しての返信はいりますか?
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最終面接(社長面接)が10分でした
-
5
面接の日程は早い方がいいですか?
-
6
2時間半の最終面接について。新...
-
7
最終選考には何名くらい残って...
-
8
転職の面接で1時間半って長いほ...
-
9
市役所の臨時職員の面接について
-
10
一次面接が役員面接って・・・
-
11
書類選考通過後の面接、筆記用...
-
12
面接官が明らかに私に興味なさ...
-
13
SPIがダメだと不合格?
-
14
面接が被ってしまいました。変...
-
15
メール内で面接するってあるん...
-
16
現在転職活動をしていて面接で...
-
17
公務員試験の最終結果待ち、辛...
-
18
面接で合格だろうなと確信があ...
-
19
面接を5社受けましたが、全て...
-
20
佐川急便採用
おすすめ情報