dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たぶん12月頃に赤ちゃんが生まれる友人がいます。

その友人に何かプレゼントをしたいなと思うのですがもらって嬉しかったもの、あげて喜ばれたものなどありますか?

何がいいのかお知恵を貸してください!

友人は遠くに住んでいますが、来月共通の友人の結婚式で会えるかも?!しれないのでその時に渡そうかと考えています。

赤ちゃんが男の子か、女の子かわからないので、どちらにでも対応可能なもの。
赤ちゃんへのプレゼントでも、友人への(ママ)プレゼントでもどちらでもOKです。
赤ちゃんのものは貰う機会が多いから、ママ用のものの方がいいのかなぁとも思っています。

どかーんと立派なプレゼントではなくて、気持ち程度の気軽に贈れて、受け取れるものがいいなと思っています。

赤ちゃんには何枚あっても困らないスタイなどがいいのかなぁ?とも思ったのですが、
やはりここはみなさんに聞こう!と思いました。

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

はじめまして。


4月に男の子の母になった者です。

私のもらって嬉しかったものは、「詰め替え用のおしりふき(1箱)」です。

肌着やおもちゃ等、いろいろな物をいただきましたが、これが一番消耗するものなので嬉しかったです。
おしりふきは、ないとないで困るもので、そんなにすぐ腐ったり使えなくなったりはしない。
ちょっとした時に、濡れティッシュとして活用する事も出来ます。
地味なイメージのプレゼントですが、あれば使えるものだと思います。
手・口まわりのウェットティッシュとかも、いいかもしれません。
親もちょっとした時に使えます。
男の子でも女の子でも使うことが出来、気持ち程度の気軽に贈ることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに!コレは絶対ほぼ100%確実に使いますね~!
参考にさせていただきます♪
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2006/09/11 23:47

6月に出産しました。


プレゼントで嬉しかったのは、布のおもちゃや2歳前後に履ける靴でしたね。
洋服はその子の成長で結局着れなかったりと難しいものです。
ただ、プレゼントは出産後が良いと思います。
男の子か女の子かでやはり選び方も変わってくるでしょう。
お友達が無事出産されることをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます^^
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2006/09/11 23:43

私がいただいて嬉しかったお祝いは「かわいい肌着」です。

自分でも肌着は沢山用意していましたが、真っ白のものが多く、雑貨屋さんにおいてありそうなナチュラルでかわいい肌着は「お客様がみえるときに」着せたりして重宝しました。

親しい友人から「御祝い何がいい?」と聞かれたら「アルバム」をお願いしていました。何冊あっても助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他にも回答いただきました「肌着」。なるほどな~と思いました!
参考にさせていただきます♪
アルバムは貰いすぎるかな?!とも思ったのですが、何冊あってもOKの意見で安心しました。
写真は気づくと大量!になりますよね(笑)きっと。
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2006/09/11 23:39

こんにちは。



貰って嬉しかったのは両面ガーゼのバスタオルです。
赤ちゃんの風呂上がりにもシーツにもなるし、
旅行でもかさ張らないので重宝しました。
良い品のガーゼバスタオルだと、自分で買うとなると、
ちょっとお高くて躊躇するので
頂き物としては、とても嬉しかったです。

ただ、やはり頂くのは出産の後がよかったです。
他の方々がおっしゃっている「もしも」もあるのですが
早々頂いても、まだ開けることもなく箱のままになるので
狭い我が家では置き場に困りました(^▽^;)
直接手渡しされなくても、郵送で頂いても嬉しいものです。
結婚式に会えた時には「おめでとう」などの言葉をかける程度でいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど~ガーゼのバスタオルもいいですね^^
参考にさせていただきます♪
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2006/09/11 23:35

こんにちは。



#3の方同様、赤ちゃんへのプレゼントは出産されてからの方がいいと思います。
それがマナーだと思うのですが・・・。

私自身、二人目の赤ちゃんが8ヶ月の時に死産しています。
友人、知人にもちょくちょく聞きます。
縁起でもない、と思われたら申し訳ありませんが、
医療が発達した現代でも、珍しくない確率で起こっている事なのです。
出産は、決して当たり前のことではない、と今ではつくづく思います。

私は生まれる前にお祝いをもらったことはありませんが、
同じ経験をした友人は
「先にお祝いをもらっていて、それを見る度気が狂いそうだった」と言っていました。

今回は、「頑張ってね!」の言葉のみの方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>出産は、決して当たり前のことではない、
下記にご回答いただいたように、誕生後に渡したいと思います。
身近での出産などまったくというほどなかったので無知でした。
ご指摘ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/11 23:32

哺乳瓶(150、200ml)!可愛い柄のもの。

可愛いく包装してあげると喜び度2倍♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
哺乳瓶ですか~!!ぜんぜん思いつきませんでした~(・。・;
参考にさせていただきます^^
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2006/09/11 23:14

お祝いは、産まれてから渡されたほうがいいともいます。

何かあった場合の事を考えると。
共通の友人と話あい、渡そうと思ったのですが、
友人が、産まれてからのほうがいいという話になり。
その友人は、予定日に死産という最悪の・・・
だから産まれてから渡されたほうがいいかと思います。無事に産まれるのは当たり前というかそう思うのですが、何が起こるかは分かりませんから。

縁起の悪い話をしてしまいましたが、下記のものなんかどうでしょうか?
ギフト用に包みもしてくれます。
通販ですが、参考まで。

参考URL:http://www.bellne.com/ca/416/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「生まれてから渡す」ということ。ご指摘ありがとうございます。そうしたいと思います!
参考URLもとてもかわいいですね^^
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2006/09/11 23:11

12月生まれの2人の母です。


1人目が誕生した時にいただいたもので、よかったなぁと思ったのが、
服の上に着せるベストのようなものです。
新生児の頃~4ヶ月くらいまでちょうど寒い時期なのでとても重宝しました。
金額的にはたしか2,000円前後だと思います。
ベストと言っても、前でヒモで結ぶタイプで、生地は綿でした。
はんてんのような感じと言った方がわかりやすいかもしれません。
湯上りに着せたり、起きているときに着せたりと本当に良かったので、冬生まれのお子さんにはいつもちょっとしたプレゼントして私も渡しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
季節ものもスグに活用できていですね~^^
参考にさせていただきます!
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2006/09/11 23:08

予算がわからないので参考になるかどうか・・・。


私だったら肌着がうれしいです^^
肌着って絶対必要な物ですし^^
サイズは50~60くらいでいいと思います^^
性別がわからなかったら黄色とかグリーンとか・・。
趣味があるでしょうから、シンプルに無地とかボーダーとかいいんじゃないでしょうか?
消耗品だとちょっとさみしい感じしますよね。

あとちょっとかわいい柄のガーゼとか^^
私は最近出産しましたが、服が一番困りました(><;)
だって趣味が・・。
その人の趣味で買われてしまって、キティちゃんとか・・。もちろん気持ちはうれしかったですが。。

お友達の趣味がわかるようでしたら服でもおもちゃでもいいと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに「肌着」は必ず使いますよね。
洋服は好みがあるので避けたいようと思っていましたが、肌着だと選びやすいかもしれませんね。
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2006/09/11 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!