
こんばんは。フックフェースのドライバーの構え方について教えてください。今までSRIXONのW404を使っていたのですが、この度テーラーメイドのr7 460にドライバーを買い換えました。常々あまりソールしないものですから当初気がつかなかったのですが、ソールしてみると結構ヘッドが左をむいていることに気づきました。フックフェースのドライバーというのはヘッドが左を向いたまま構えるのが正しいやり方なのでしょうか?まっすぐに向けて打つとロフトが増すせいかすごくボールがあがってしまいますし、左を向いていると左に行ってしまう気がします。今までのドライバーがほぼストレートでしたので、どう構えるべきなのか悩んでいます。どうかアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「左向き」=フェースのソールが飛球方向に向けて直角ではない
という事であれば(ソールが地面に着いていない)
ロフトは表示より小さくなっていると思います
(フェースが立っている形)
フックフェースのクラブをソールを地面に着けてスクウェアに構えると
(ソールが飛球線に対し直角)
シャフトが少しハンドファースト気味になります
(この状態でロフトは表示どおりになっている)
これまでスクウェアに構えていたとすると
シャフトも真っ直ぐに構えたくなります
そうなるとフェースのソールの先端を上げねばならず
ロフトが上がった(大きくなった)形が出来上がります
左に行くボールが出始めたとのことで
結果的には良い傾向ですが
慣れるまでこれまでの癖が出ないように気をつけて
頑張って下さい
追記まで
分かりやすい解説ありがとうございます。
前回お答えいただいたときのソールをスクウェアに、
の意味がよくわかりました。
お答えいただいたことを踏まえて、練習してみます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
基本的には
フェースのソール部が飛球線に対し
直角になるように(スクウェアに)合わせます
ドライバーのロフトは上記の構えで表示どおりになります
左向けて構えるとフェースがクローズになったと同じことになり
表示ロフトより小さくなったと同じ事になります
フックフェースのドライバーは
スイングのせいでスライスが出る方向きに作られており
スクウェアに振ってストレートボールが出る方には向きません
(グリップの仕方が異なるのでフェースのロフトが大きくなった
と同じ結果が出ることが多いのです)
折角購入したドライバーですが
ノーマルフェース(ストレートフェース)に戻される事を
お勧めします
アドバイスまで
この回答への補足
アドバイスいただいた内容について伺いたいのですが、
>左向けて構えるとフェースがクローズになったと同じ
>ことになり表示ロフトより小さくなったと同じ事にな
>ります
純正の状態で左を向いている(フックフェース)になっ
ているものに関しては、左に向いた状態が表示ロフトに
なっているという解釈で間違いないでしょうか?
>スイングのせいでスライスが出る方向きに作られてお
>りスクウェアに振ってストレートボールが出る方には
>向きません
現状私の打球はフェードというには恐れ多い気がします
が弱スライス~ストレートです。今回買ったドライバー
には弾道を調整するねじがついていまして純正状態のド
ローからストレートに変えたところ左方向にでていくよ
うになった気がします。フックフェースの意味をよく理
解した上でもう少し研究してみます。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
フックフェイスのドライバーは、そのままフックフェイスのまま構えます。大型ヘッドはヘッドが返りにくいのでボールがつかまりにくいです、そのためもともとフックフェイスで作っているメーカーが多いですね。フェアウェイウッドやアイアンでも同じく作られたとおりに構えるべきですね。どうしても左に行ってしまうのなら、ヘッドの挿し方をスクウェアにするか、グリップの挿し方をスクウェアにすればいいです。グリップなら安上がりですね!シンプルでわかりやすい説明ありがとうございます。まずはメーカーの意図した設計どおり、そういうものだと意識した上でもう少し振って研究してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ 【ゴルフ】なぜゴルフはパターで右に曲がることをフックと言うのですか?また左に曲がるこ 3 2023/07/09 21:56
- ゴルフ 【ゴルフポジションの謎】右腕を何も持たずに左右にに肩を軸にぶらんぶらんと振ると、右腕は 2 2023/04/08 06:25
- その他(車) ストーカー車両のドライバーやライダーの歪んだ心理は何だと考えますか? 4 2022/05/03 13:08
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- ゴルフ フェースが開かないようにバックスイングから気をつけて、トップで左手甲が背屈しないように注意しておりま 2 2023/02/06 19:57
- 運転免許・教習所 バイパスの左車線側に丁度左折するところにマックがあってドライブスルーが混雑します。後左車線側にモスバ 6 2023/08/17 08:45
- ゴルフ ゴルフのシャフトについて質問です 硬めのシャフトを最近購入しました ロフト10.5のドライバーに差し 1 2023/08/26 16:40
- プリンタ・スキャナー プリンターのドライバー 3 2023/03/16 22:30
- 運転免許・教習所 初心者ドライバー 交差点 左折 4 2023/08/22 22:00
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スライスを直す為フェイスをタ...
-
フェースをきれいにしたいので...
-
フックフェイスのドライバーの...
-
最近、フェースがかぶってしま...
-
引っ掛けとフック・・・!!
-
リアルガチでRIZIN堀口恭司≒シ...
-
鉛はどう貼るの?
-
ゴルフでプッシュアウトに悩ん...
-
グリップ、アドレスについて
-
アイアンの鉛の貼り方(捕まり...
-
振り遅れに悩んでます。。。。
-
ゴルフ用語の「ふける」という...
-
フェードを直したいです。(ド...
-
曲げる球のラウンドでの使い方...
-
ゴルフのフルショットでフェー...
-
右手薬指の皮むけ
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
シャンク病
-
スライスの直し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイアンの鉛の貼り方(捕まり...
-
フェードを直したいです。(ド...
-
コースでだけ出る引っ掛けを直...
-
ゴルフ用語の「ふける」という...
-
フックフェースのドライバーの...
-
フェースの傷
-
クラブのプル角
-
フェースをきれいにしたいので...
-
へヴィメタルで「フックが効い...
-
ゴルフのテークバック
-
バーナードローの構え方
-
なぜスライスするのでしょうか
-
戻ってこないドローボール
-
ピン型パターのフェース角
-
低いフックボールやひっかけて...
-
ドライバーのフェースアングル
-
ヒール寄りやトゥ寄りで飛ぶ方向
-
ドライバーのひっかけ、フック...
-
アイアンの飛距離が20Yも落ちて...
-
スライスを矯正するドライバー...
おすすめ情報