プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 ハンデ19の40男です。10年ゴルフしてます。
 ドライバーでの低いフックボールやひっかけてんぷらに悩んでおります。
 先日、ビデオを撮り、観察してみました。いちおう、インパクトでは、ハンドファースト、左肘は伸び、腰は切れており、頭も残っています。前傾角度は、アドレス時と同じ角度でインパクトを迎えております。ストロンググリップです。インパクト直後に右手の返しはないスイングです。
 悩みの原因は、スイングとしてはスクエア(インサイドイン)にインパクトを迎えたとき、フェイスは左を向いているせいではないかと思います。
 ちょっとインアウトに打てれば、玉は上がり、ドローボールになります。しかし、ダフリなどミス多発です。
 そこで、スイングは今のままとし、グリップを変えてみようかと考えております。
1 スクエアグリップにする
2 直角グリップ(シェーマの言う)にする
 の二つの選択枝を考えております。
 プロの指導を受けるのが一番とは思いますが、皆様のご助言やご経験をお聞かせください。


 

A 回答 (6件)

ハンドファーストにストロンググリップは邪道と教わったのですが


これが原因ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご助言ありがとうございます。インパクトのときはハンドファーストになるのが自然と理解しておりました。ご指摘の点は知りませんでした。

お礼日時:2005/10/25 14:48

年齢40が気になります。

気持ちはマダマダ、カラダが
以前と違ってきているのに気付かない年齢です。

ストロング…は叩いているように思います。右膝がア
ドレスからトップまで同じ位置ですか。右に流れてい
ませんか。これが流れていれば元の位置に戻れないか
も。

グリップはスクエアを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
右足は流れていないようです。
左右の足は30度ほど開いており、バックスイングで
腰のねじれと共に右膝も若干外転しているように見えます。

お礼日時:2005/10/26 07:50

>ストロンググリップ


左膝の位置が少しでも動いてしまうと
(ビデオで見ても素人では判別は難しいと思います)
クラブフェースの影響がもろに出ます
これはスクエアにしても同じ結果が出ます
ただし、ストロンググリップよりは怪我が少ないと思います

一番大事なのは
左膝の位置をしっかり確保できるかどうかになりますので
足腰をしっかり鍛えてください

それから、腰の回転のタイミングですが
これもビデオでは素人では判別がつかないと思います
左腕が真っ直ぐでも
脇との接着の具合で微妙に影響が出ます

ストロンググリップでスイングされる方は
どちらかといえば、ボールの位置を左に置く傾向があります
(スクエアよりも外側になっている)
特にハンドファーストなら、スクエアの方がボールを真ん中において
打つのと同じ感覚でヒットしていると思います
フォームが変則になるのでそれ以上は左に置けず
スクエアの方より調整の幅がないことになります

ストロンググリップは一理はありますが
フォームが安定しない(球筋が落ち着かない)
ようであれば、この際決心して
スクエアに戻される方がよいのではないかと思いますが
いかがでしょうか?

アドバイスまで

この回答への補足

 シェーマの提唱する直角グリップについてはいかがなものでしょうか?
 スクエア トゥ スクエア スイングというのは、理論的には惹かれるものがありますが。

補足日時:2005/10/26 08:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 インパクトで、左ひざは左腰が左にスライドする関
係上、足の太さ半分くらい左にスライドしているように見えます。これがいけませんでしたか。
 足腰の鍛錬不足は痛いところ。これも急務ですね。
 スクエアグリップ(自分の感覚ではウイーク)で振りますとスライスがやはり出やすくなりますが、思い切って左に振りぬける感じがします。
 ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 08:05

シェーマの理論はまだ見ていません


20年ほど前になりますがモー.ノーマンというプロが
ストロンググリップを極端にしたスイングで有名になりましたが
それに近いものではないかと思います

スクエアとは基本的に合理性が認められたもので
これに反発される方、付加されるマイナス条件を軽く見て主張される方
はどの時代にも存在します
あとはご自身の価値判断の問題ですので....

それと、左膝の左方向への動きですが
スイングに伴う左への動きは当然なものです
問題は、左膝が同じ位置で停止するかどうかです
ナイスショットの時の膝の位置
ミスショットの時の膝の位置
ご自身が感じていらっしゃると思いますが
プラスアドバイスする事は膝は軟らかく使う事です
がちがちだと多少のミスも吸収できなくなります

以前にマニュアルドライブの車に乗っていたときには
左足の動きが微妙な感覚を出してくれましたが
オートマチックになってからゴルフが下手になったような気がしています
クラッチの操作が左足を鍛えてくれていたのかと感心しています

頑張って下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御教示・お励ましありがとうございます。

お礼日時:2005/10/28 07:56

グリップを変えればスウィングは変わると思います。


インサイドインで振る事が出来るのであればそのスウィングが理想と思います。
インパクトでフェースが閉じているならセットアップの段階でフェースを開いておけば良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ありがとうございす。
 実は、ご指摘の点は、試みてはみました。セットアップでのフェース向きの調整が下手なのか、ドスライスになってしまいます。ご指摘の点を踏まえて、再挑戦してみます。
 セットアップ時のフェース向きを変えるか、グリップを変えるか堂々巡りで悩んでおります。結局、インパクトの前後で比較的長くターゲットにフェースを向けられるスイングということで、STSスイング(直角グリップ)に興味をもった次第です。
 私のような藤四郎がインパクトでフェースの向きをしっかり安定させるにはどのような工夫をすればよいのでしょうか? 練習あるのみでしょうか。しょせんは叶わぬ夢でしょうか。

お礼日時:2005/10/28 11:36

>インパクトでフェースの向きをしっかり安定させるにはどのような工夫をすればよいのでしょうか?



想像ですがフェースの向き(フェースローテーション)は安定しているのではないでしょうか?
ただご自分で思っている以上にクローズになっているものと思います。
漠然とフェースを開いて構えてもデータが取れないと思います。
普通に構えた状態でフェース角度が0度で何ヤードフックしたか?
データを取って、1度オープンにフェースを開いてセットアップしたらどちらにどのくらい曲がったか?
いろいろデータを取ってみると良いと思います。

真っ直ぐ飛ばそうと思う前にご自分の癖を分析しないとなかなか良い結果は出ないものと思います。
僕はドローヒッターですが、強いフックを打ちたい時は少しフェースを閉じて、スライスを打ちたい時はフックの時の3倍フェースを開きます。
これでほぼ同程度の曲がり幅になっています。

ダフリの時は右肩と左肩の高さのバランスをデータ取りしてみると良いと思います。
出来る限り自分を知る事が上達へのスタートラインだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご助言ありがとうございます。
 中長期的にはどうかわかりませんが、ここ何日かの練習場及びラウンドでの試行の結果、グリップをスクエア(ウィーク)にするのが、塩梅いいようです。
 パカーーンと高いまっすぐな球が出ます(ミスするとスライスとなりますが)。ドライバーではストロンググリップで低いフック玉を打つよりも、飛距離がでます(230ヤードくらい)。
 私の場合ストロンググリップですと、どうしてもインサイドアウトに打たねばなりません。スクエアグリップで右肩思い切って回せ、振りぬける方がよいようです。

お礼日時:2005/10/29 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!