dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフクラブの芯ってどこですか?

外側ですか?内側ですか?

どこが中央なのかシャフトとアイアンが垂直に刺さってないので分かりずらくないですか?

貝殻型でどこが芯なのか分かりません・・・

あと芯が1番飛ぶんですよね?


端で打ってますか?

内で打つと巻き込んで変なとこに飛ぶのは分かりますが、真ん中、中央の芯と外側の端で打つのとどちらが良いのでしょう?

まあ、どこがクラブの芯なのかすら分かってないど素人に分かりやすくゴルフ理論を教えてださい。

素人考えでは、中央中心より端でインパクト?を狙った方が飛びそうな気がします。どうなんでしょう?

A 回答 (2件)

クラブのフェースを持ち、フェースの面が上、天を向くようにする。


そしてボールをフェースの10cm位上から、面に何度かコンコンと落とす。
最もはじきがよいところが芯です。

なお「芯で打つ」、「端で打つ」ことに関してはアドバイスは控えます。
また芯の外で捉えるドローボールの方が、スライスボールより飛ぶ、という
ことに関してもアドバイスは控えます。何故飛ぶか?引張る方が飛ぶ、
とかのアドバイスも控えます。

そのよううな「インテンショナル」な打ち方が、ど素人の私には出来ないからです。
ボールが目標方向に飛んでいけば十分だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/26 09:43

フェイスの中心です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!