
よくペットボトルに入った、野菜ジュース、トマトジュースが100%ジュースとして売られていますが、本当に健康に良いのでしょうか?
というのは、ジュースというもの自体が糖分を多量に含むので、あえて健康のために飲むほどのことは無いと、聞いたからです。
個人的には、果汁ジュースはそれほど良くないかもしれないが(もちろん甘い清涼飲料水よりかは良いはずだが)、野菜汁100%ジュースなら、野菜を直接食べるのと近い位の良さがあるのではないかと思うのです。(種類が採れるという意味では、より良いとも思う位です。。)
市販の野菜汁100%ジュースの是非をお教え下さい。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今売られている主な野菜ジュースの原料は
1トマト
2にんじん
3果汁
副原料として
パセリ、キャベツ、ケール(主原料のときも)など
なまで食べる、あるいは料理として食べる違いは
1にんじんなどはビタミンC破壊酵素の作用を殺すため加熱している(生野菜ジュースではない!)
2繊維などが捨てられている、あるいははちみつなどが添加されている
3加工して時間がたっているため、栄養が少ない(栄養成分表は製造時のものなので参考程度)
4果汁が含まれるものは糖質、とくにブドウ糖が多く
GI値が高い
一番いたいのは繊維がほとんどないことですかね。いちいち書き込んでたら日が暮れるくらい野菜の食物繊維は健康効果高いっす!(あたいの指が遅いからか?)
ま、一番いい利用法は野菜100%のを自分のうちで野菜ジュースにするときのミキサー用の液体にすることですかね?(水使うでしょ?普通)
今までのジュース代わりに少し飲むにはいいかも。
でもがぶ飲みは、糖尿ちゃんこんにちわ!かも、、、、、、、。どんな体にいいものでもとりすぎは毒だし、、いろんなものを満遍なくというのは人間だけの特権なので楽しんで食べましょうよ!
(次回アリクイに生まれたらありしかくえんよ!コアラだったら、、、,ry、、、)
PS、あ、お勧めはトマト100%無塩ね、あれ、トマトだけだしトマトは缶詰などに加工してもほとんど栄養価が変わらないってきいたわ!(主な栄養がリコピンなどの色素と長期間変化しにくいビタミンだからだとおもわれるです、アル程度繊維も入ってるし!)
No.4
- 回答日時:
加熱しているので、熱に弱いビタミン類や重要な酵素は入っていません。
まあ、食物線維がある程度取れるって事でしょうかね。
小売店で日の当たるところで売っているなんてのは論外です。
私は過去には自分でジューサー(この頃日本では見かけませんが)で絞って、2リットル程度飲んでいた時期もありました。今は食材の微量栄養素が激減しているから、自家農園ででも作らない限り、微量栄養素の補充を考えているなら、サプリの方がお勧めです。
No.2
- 回答日時:
1日1本程度なら糖分は気にしなくてもOKです。
野菜ジュースの良いところは生で食べるよりジュース状で飲んだ方が体の吸収率が大変優れているとの事。
ビタミン、カロチン、リコピン・・・・etc
また1日の摂取目安の点でも楽になってます。よくCMなどで大皿に山盛りの野菜の映像を見たことないですか?ジュースだとこんなに楽ですよっていう飲料系会社の策略でもあるでしょうけど(笑)
ジュースも良いですが私はどっちかと言うと野菜はサラダとかで美味しく食べる方が好きです。
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
そのまま食べるのがベスト!
コマーシャルに騙されないで!ただ食べれない時一時的(極タマに)に摂るなら摂らない時よりマシでしょう。常に頼るの×です。
病院の流動食を考えれば直ぐ分かるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 美味しいと思う野菜ジュースは? この前健康重視でとある野菜ジュース買ったら不味くて不味くて。 なので 5 2022/09/01 21:30
- 飲み物・水・お茶 ※甘い野菜ジュースに リコピン って入ってないですか?(KAGOME 野菜生活100 、とかの) ↑ 5 2022/04/10 15:18
- 食生活・栄養管理 諸君は、どのような健康に良い飲食物やサプリや薬を摂っているでしょうか。 4 2023/04/25 11:39
- 食生活・栄養管理 野菜を全く食べない人が取るサプリ 4 2023/08/06 21:56
- 食生活・栄養管理 特定健康診査で野菜を摂ってくださいと言われましたが、野菜ジュースでも良いのでしょうか? 2 2022/09/21 18:18
- 食生活・栄養管理 “現代人には野菜が足りてない” とか “1日350g以上の野菜が必要” など野菜の摂取量は少なめです 3 2022/10/19 12:07
- 食生活・栄養管理 野菜ジュースについて 8 2022/09/04 22:30
- 食生活・栄養管理 何故か治らなかった肌荒れ、便秘が治ったのは 野菜ジュースを毎日飲むようにした 一日一食は野菜だけ、ま 2 2022/09/05 22:49
- 飲み物・水・お茶 天然水とお茶と野菜ジュース。どれが一番健康にいいですか?順位つけてください 4 2023/06/27 20:07
- その他(料理・グルメ) ミキサーで野菜ジュース 3 2022/09/21 12:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ヨーグルト研究家に聞いた!自分に合ったヨーグルトの選び方
ヨーグルトは、整腸作用を期待できる食品の代表格として広く知られている。だが最近、ロイテリ菌やガセリ菌など、さまざまな菌を銘打った商品が出回っており、店頭でどれを選べばよいか迷ってしまった経験はないだろ...
-
話題のプロテイン!どう摂取すればよいのかをスポーツトレーナーに聞いた!!
アスリートの栄養補給や筋肉増強のために摂取するイメージがあるプロテイン。最近では、味のバリエーションも豊富になり、美容や健康だけでなく老化防止のために摂取する人も出てきている。「教えて!goo」にも「プ...
-
スイーツ3人娘:第10話「微妙なさじ加減」
-
スイーツ3人娘:第9話「居眠り」
-
整形外科で働いてみました:第10話「先生はお見通し」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリーンパワージューサーって...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
グレープフルーツジュースについて
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
アサイーってご存知ですか?
-
小学2年生太りすぎ・・どうした...
-
りんごジュースは体にいいこと...
-
何と読むの?
-
アンチエイジング何してますか...
-
野菜ジュースを飲んだ後にのど...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
寒天にはコラーゲンが含まれて...
-
ハッピーターン
-
サツマイモはダイエット中に食...
-
野菜の栄養分について質問です...
-
寝る前に温野菜は健康にどうで...
-
健康にいいもの 手軽なものにつ...
-
ノニジュース…
-
野菜 青汁 野菜ジュース サ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
塩化銅水溶液飲んだ(かも)
-
ビタミンB16って?
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
何と読むの?
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
ちゃかちゃか ちゃんちゃんち...
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
単位の読み方
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
トマト缶は体に悪いんでしょう...
-
ミネラルに熱を加えるとどうな...
-
ビタミンAとビタミンA油違い、...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
野菜をミキサーをかけると栄養...
おすすめ情報