dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故で、1:9~2:8になりそうです。(被害者です)
まだ、慰謝料の提示等はないのですが、後々提示された時に、金額が妥当なものかどうか相談したいと思っています。
交通事故紛争処理センターとか聞きますが長野県とかでも相談できるのでしょうか?
電話だけではなく、面談したいと思っています。

それと、交通事故紛争処理センターは、弁護士が無料で対応してくれると聞きましたが、実際に保険会社に請求書を作成して送るとか、金額の交渉とかで、解決してもらえるところなのでしょうか?

A 回答 (3件)

残念ながら紛センは長野県にはありません。


あるのは下記です。
http://www.jcstad.or.jp/map/index.htm

また紛センは単に慰謝料が適切かどうかを相談するのではなく、示談の斡旋をする機関です。
また申し込んでから2,3ヶ月は待たされます。

単に慰謝料の適正な金額を知りたいのなら、地域の弁護士会が無料相談をしています。
慰謝料は自賠責基準、任意保険基準、弁護士基準がありますが、いくら弁護士と相談の上でも保険会社は自社の基準で頑張るでしょう。

その場合には調停か少額訴訟か、本訴訟で争うしかありません。

参考までに↓
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2consoc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございました。
調停ですか。難しそうですね。
とりあえず、無料相談で金額のひらきがなければ、しょうがないかな。という感じですかね。

お礼日時:2006/09/13 09:40

全国の都道府県に相談センターはあります。


#1さんのURLを参考にしてみてください。

内容としては、弁護士が具体的に過失割合や、
損害額の算定などをしてくれます。
でも、実際に示談行為などはしてくれません。
書類も作ってくれません。

具体的に行動を起こすのは、結局のところ質問者自身です。
もし質問者さんが保険未加入者であるならば、
調停を薦められたりしますから、その場合は、
算定してもらった金額をもとに簡易裁判所に調停を
申し立てると良いでしょう。
    • good
    • 0

実際に相談に行ったことはないのですが、県の機関としてあるにはあります。

詳細はわからないので問い合わせてみてください。
http://www.pref.nagano.jp/seikan/seibun/koutuan/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!