dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オカマの人は豊胸手術を受けたり、
性転換手術をしたりしていますが、
声が男のままの人が多いです。
声は手術で変えられないのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

別にオカマだから手術するって訳でもないし「直す」訳でもないのですが、とりあえず、回答だけ。



男声を女声並の高さに変える手術はあります。
これは違法でもなんでもなく、日本国内でできます。
国外で有名なのはやはりタイでしょう。
手術内容は声帯の厚みを薄くすること。
骨にスペーサーをかますか、位置をずらして固定したりして前後に伸ばして薄くしたり、薬を使って萎縮させたりします。

ただ、物理的に変更可能な範囲は限られているので、かなり低い声を非常に高い声に変えることはできません。女性だって低い声の人はいるでしょ?って納得するしかありません。

しかし、手術しなくてもテクニックで女性の声でしゃべることは可能です。第三者の感覚で自分の声を確認できないので、別の人の立ちあいによる訓練が必要ですが。

サイトに関してはプライバシーの問題も絡むと思うので省略させていただきます。
    • good
    • 0

小耳に挟んだことですが、


手術では直せないのですが、
最近では「女声」になる発声法があるようです。
ニューハーフの方などではやっている方も多いようですよ。
ちなみに「オカマ」という言い方は、古いです(笑)。
    • good
    • 0

質問の文面が


「豊胸手術を受けたり性転換手術をしたりする人」=「オカマ」
という解釈にとれてしまいますが…
そういう解釈で無ければよろしいんですが…

「オカマ」という水商売系の職業の人は、容姿と声のギャップをウリにしている部分があるので意図的に男性の声のままの方もおられます。

「豊胸手術を受けたり性転換手術をしたりする人」の中には、性同一性障害で苦しんでいる人も多数居られることをご理解ください。


さて、声は手術では簡単に変えられません。
喉仏を削る手術をすれば多少は声質が変わりますが、完全に女性化しません。

女性的な声を望む場合、意識的に裏声にならない程度に半トーンほど上げて発声します。(男性と女性の音域の差はあまり差がない)

男性的に聞こえるか女性的に聞こえるかの要素の大部分は話し方にあるので、低くても話し方次第では年配の女性のように聞こえます。

最初は意識的に続ける必要がありますが、そのうち自然とそういう話し方になってきます。

手術で声を変えるよりトレーニングで声を変える方が効果があります。


って…なんか男性向けの女性的な発声の仕方講座になっちゃいましたね(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!