dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CADオペレーターのお仕事に全くの未経験で就くのは、不可能でしょうか?
ちなみに大学も、経済学部卒ですし、CADを使ったことさえありません。
でもパソコンは大好きで、CADの仕事に非常に興味があってやってみたいです。

A 回答 (5件)

42歳 女です。



CADなんて馬鹿でも出来ますよ。
要は慣れ、なんです。

もっとも重要な事は図面が読めるか、いかに製造者に伝わる図面が書けるか、です。

オペレーターなのでやって、って事しかやらせてもらえないかもしれませんが、その図面が何を語って、何に対して重要視しているか、それくらいは理解してもらわないといいものは書けません。

私はCADそのものの経験はありませんが、幸い図面が読めますし、パソコンも好きです。
なので、今勤めている会社の取り引き先からも「うちに来ないか?」と話しがあります。

CADだけ出来る人間の図面は無駄が多く非効率です。
まずは図面が読める事から始めた方が良いと思います。
    • good
    • 0

大学4年、女です。

私は、文学部で、CAD職に就職が決まりました。大学では、CADを使ったこともありません。興味はありましたので、パソコンに関わる仕事がしたいと漠然と思っていました。
内定先は、研修体制もしっかりしており、人事の方や先輩社員と話をして、がんばれると思ったので決めました。今から、CADの勉強を始めるつもりです。
興味があれば、がんばれると思います。
お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0

不可能だと思います。


英語をまったく使えないのに、外国の人と一緒に仕事をするようなものだと思います。
あなたが採用側だとして、そんな人を採用しようと思いますか?

他の方が仰っているように、まずは実際に使ったり習ったりしてからがいいでしょう。
やってみたらイメージと違うということはよくあります。
    • good
    • 0

まずはCADを触ってみてはいかがですか?



フリーのCADとしてはこの辺りが有名かと
http://www.ho-cad.com/
http://www.jwcad.net/
    • good
    • 0

厳しいと思いますよ。


CADをそれなりに使える方が多いので、そちらの法を採用するでしょう。

職業訓練などで最低限のことを覚えておくべきと思います。

全くの未経験では、教える人が必要となり、逆に仕事が遅くなります。
やはり仕事をしてお金を貰うわけですから、学校のように逐一教えてはくれません。

また、全く使った事が無く、興味がある段階ですよね?
興味があったけど、やってみたらイメージと違う事もあります。

まずは触って、学んでからではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!