アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宜しくお願い致します。

体調不良により1年程前に鍼灸院へ通院するようになりました。

最初に伺った鍼灸院は脈診、舌診を重視に少数鍼で治療される
先生でした。効果はそれなりにあったのですが、完治とまでは
行きませんでしたのでしばらくして他の鍼灸院へ。
(鍼灸に興味が出た事もあり色んな流派?を経験してみたいと
言う思いもありました)
後者の鍼灸院は、中国鍼を使用し多数の鍼を打つ先生でした。
こちらもそれなりの効果はありましたがやはり完治とまでは
至りませんでした。

両者とも鍼灸治療法の根本的な考え方が違いますので治療法は勿論、
効果の出方も全然違います。(総体的にどちらもそれなりに効果が
あると思ってます)
最近になりどちらにも交互に通院してみればさらに
効果が上がるのではと思い相談させて頂きます。
(ここ数ヶ月はどちらにも通院しておりません)

逆に治療の効率が悪くなる事はあるでしょうか?
(例えばA鍼灸院に通院して成果が出てる所に、B鍼灸院での
鍼のせいでAの治療が無駄になる等)

ちなみに各先生共に、他流派の治療法(考え方)には否定的ですので
直接先生に尋ねる事は出来ません。

鍼灸治療はは素晴らしいと思うのですが、こうも流派(治療法)が
複数あるとどれが良いのか非常に難しいですね。。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

お察しのように鍼灸には様々な流派があります。

しかし、あなたの体調不良とはどのような症状なのでしょうか?もともと鍼灸治療は症状治療なので、ある症状にはこの流派の鍼法が優れており、またある症状にはほかの流派の鍼法が優れていて、同じ症状でも男を得意とする流派もあれば女を得意とする流派もあるのです。このようなことは、宣伝できませんので、ある意味よほどこの世界に詳しいものでなければ、わからず、一度や二度鍼灸治療を受けた程度で、鍼灸の効果は薄いと思われるのは仕方ないとして、多くの鍼灸師の治療を受けてご自身にあっている鍼灸師を早く探すことです。

>最近になりどちらにも交互に通院してみればさらに
 効果が上がるのではと思い相談させて頂きます。
(ここ数ヶ月はどちらにも通院しておりません)

あまり効果のない鍼灸院に何軒も通院しても何の意味もありません、新規の鍼灸師を探された方がよろしいのでは。
    • good
    • 0

それは考え方だと思います。


鍼治療は、医者ではないので、薬の投与はできません。
貴方の好みで選ばれると良いのでは?
例えば、強烈な刺激がほしいなら、中国杯鍼、
そうでないなら最初に行かれた鍼治療印でしょうか。
完治を期待しないで、予防だと思えばどちらでも宜しいかと?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!