
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
イディオムの由来について書かれたものは、みつかりませんでした。
ただし、想像はつきます。「銃撃をひきつける」 は、もともと、たとえば戦場で一部隊が正面の敵の銃撃をひきつけておくあいだに残りの部隊が側面からまわりこむ、といった状況でつかわれる表現だったのでしょう。それが、実際の銃撃ではない、批判などをひきつけることをあらわすようになった、ということではないでしょうか。
draw fire:
Encounter criticism, as in His recent article was bound to draw fire. This expression uses the verb draw in the sense of "attract" or "provoke," and transfers fire in the sense of "gunfire" to a somewhat milder attack.
(The American Heritage Dictionary of Idioms)
draw fire は、日本語の慣用句 「矢面に立つ」 に通じるところがあるとおもいます。
「発砲」 を意味する fire については、参考URL がみつかりました。やはり火縄銃 (1530年) で、文字通り火縄で銃の火薬に火をつけるというところからきたようです。
参考URL:http://www.etymonline.com/index.php?search=fire
この回答への補足
回答をありがとうございます。興味深い引用とURLをありがとうございます。fire についてわかりました。少々疑問が残ります。それは、質問は draw fire ではなくて、draw 誰かの fire なんですが、意味が変わってこないでしょうか?
補足日時:2006/09/19 06:21No.7
- 回答日時:
No. 4の補足です。
fire = attentionは、引き付ける対象の意味では同じです。両方ともよく映画で使われます。
draw his fire = 彼の銃の的になる = 自分の方に攻撃を仕向ける
draw his attention to/away from = 彼の注意を~に向ける・~から逸らすの意味です、あるいは単に注意を引き付けるの意味です。
誰か好きな人の注意を引くときにも用います。
He jogged her elbow to draw her attention.
あいつは彼女の肘(ひじ)をちょっと突いて注意を引こうとした。
どっかの大学の入試問題のようです。
補足に対する回答をありがとうございます。雰囲気がわかってきました。draw someone's attention で注意を引くとか。draw his fire = 彼の銃の的になる = 自分の方に攻撃を仕向ける は、自ら注目を浴びようとするばかりではなく、そういう立場に立たされる事になってしまった、という意味もあったかと思いました。あちこち見たので忘れましたが英英辞典だったと思います。
No.6
- 回答日時:
No.2 補足について。
draw fire (from someone / of someone) でも draw (someone's) fire でも、基本的な意味はおなじです。カッコ内は省略されることもあります。
ただし、draw fire じたいの意味が、文脈によってことなってきます。すなわち、 「draw 誰かの fire」 であったとしても、自分が誰かの攻撃をひきつけて他人を援護する、といった意味になるとはかぎらず、たんに誰かの攻撃を誘発する、という意味かもしれません。
再び回答をありがとうございます。
> draw fire (from someone / of someone) でも draw (someone's) fire でも、基本的な意味はおなじです。カッコ内は省略されることもあります。
なんと同じ意味だったのですね!わかりました。
> ただし、draw fire じたいの意味が、文脈によってことなってきます。すなわち、 「draw 誰かの fire」であったとしても、自分が誰かの攻撃をひきつけて他人を援護する、といった意味になるとはかぎらず、たんに誰かの攻撃を誘発する、という意味かもしれません。
そういう意味も出てくる可能性もあるということなんですね。わかりました。
No.5
- 回答日時:
#3です。
補足に対する回答です。【enemyに】 ではありません。 【enemyの】 です。
ご質問の英文の場合、enemy のところは I'll draw 【their】 fire. となることになります。
この回答への補足
先ほどネイティブスピーカーにちょっと聞いてみました。まず頭に浮かんだのが銃撃だったそうで、「Fire your gun. って言うでしょ?」とのことでした。それから、引き寄せる fire は銃火器じゃなくても、矢だったり、危険なことだったりでもいいそうです。「fire はもしかして危険人物の attention だったりする」とのことでした。皆さんのおかげでずいぶん色々わかってきました。
補足日時:2006/09/19 10:56No.4
- 回答日時:
映画などでよく使われます。
Leathal Weapton 4より
Martin Riggs: I'll draw his fire and you run for cover.
Roger Murtaugh: No. No, no, no. I'll draw his fire and you run for cover.
あと引き付けるものには attention (to .../away from ...)
CARNIVAL Part 1 BY CHARLES F. MILLHOUSEより
"I'll try and draw their attention, when I do I'll say run, and you run. Got it?"
"Got it." she said.
この回答への補足
回答をありがとうございます。質問の文も映画からです。銃を持った人から逃げるシーンです。
> I'll try and draw their attention,
I'll draw their fire. も結局はそういう意味なのかも知れませんね。ということは、fire は火縄銃とか火器とかそこから発射された物という意味ではなく、fire ≒ attention という図式が成り立つのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
answer.com の 他動詞の
10. # To bring about deliberately; provoke: 【draw enemy fire】; draw a penalty on an opponent.
と説明があります
すなわち、わざと敵の攻撃をひきつけるということになります。
fire は特に火縄銃とは関係ないことは辞書を見ればわかります。
fire は firearm (火器)による攻撃を意味します。
この回答への補足
回答をありがとうございます。answer.com からの引用をありがとうございます。
> fire は特に火縄銃とは関係ないことは辞書を見ればわかります。
> fire は firearm (火器)による攻撃を意味します。
なるほど。銃そのものではなくて、銃から発射された弾とか、ミサイル発射台から発射されたミサイルとか、そういう物の事を指すのですね。
補足させてください。他動詞の draw ですが、enemy に fire を draw した、のですよね? 質問の「draw 誰かの fire」 という形ではないのですが、このあたりはどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
"I'll draw their fire"のfireは、単なる「火」という意味じゃなくて、「射撃」のことですね。なぜ「射撃」を"fire"で表現するのかが、おっしゃる通りの火縄銃のことだと思います。英語で"Where there's smoke there's fire"ということわざもあるけど、やはり銃からの煙を見て、「あ、火だ」と連想して、射撃ということ自体が「火」と呼ばれてきてしまった、じゃないかなと私は思います。自分の意見だけですが、「論」として参考になさってください。
回答をありがとうございます。そういえば「撃て!」という命令に「Fire!」がありますね。大砲もそうだったような覚えがあります。今回もう一つ、draw が引きつけるという意味だという事を覚えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "A missile of fire." fireboltの意味 1 2023/04/10 23:34
- 軍事学 アメリカの銃問題について 銃乱射による事件が、しょっちゅう起きてますが、 そもそも一般人が簡単に銃を 10 2022/05/29 14:23
- 事件・犯罪 日本で銃を作ったらどんな罪ですか? 7 2023/06/08 06:48
- 英語 不定詞の副詞的用法について 形容詞か動詞を修飾しているかの見分け方を教えて下さい 例えば They 2 2022/08/07 18:06
- 世界情勢 韓国人に拳銃をつきつけられて「竹島は日本と韓国どちらの領土か言ってみろ」と言われたらどう答えますか? 15 2022/08/16 11:19
- 英語 英語についての質問です。 現地の人?は めちゃくちゃいいってことをファイヤーって言うらしくて、例えば 5 2023/03/28 17:24
- 日本語 英語のレジェンド<legend>の越訳は、「老害のため世代交代が進まない状況またはその人物」? 2 2022/06/27 00:36
- その他(資産運用・投資) 株S&P500でFIREはできますか? 1億円あれば資産を減らさずに運用益だけで生活できる? 3 2023/08/05 21:20
- 英語 あり得ない仮定を、仮定法で表現しない場合の話者の意図について 9 2022/05/25 10:56
- 英語 Dua 英語 意味を教えてください! 英語で話している友達から、チャットでDua を文頭につけた返信 2 2023/01/03 13:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
英語の改行位置について
-
スラングについてです。英語で...
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
How long will it take? と、 H...
-
英語の表現(スラング?)
-
suburb と suburbs
-
double-spacedの意味
-
I been thinking about you の...
-
master baby とはどのような意...
-
Would you like to eat my meat...
-
前置詞 at,in
-
KOって英語?
-
四択2問お願いします
-
Just say・・・って??
-
【Fuck】・【Fuck you】の意味...
-
AWOOGAってどんな意味?
-
「forever」と「eternally」の違い
-
「シェキナベベ」ってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
英語の改行位置について
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
master baby とはどのような意...
-
スラングについてです。英語で...
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
英語の質問です。 We have snow...
-
How long will it take? と、 H...
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
外国人の友達によく、How did y...
-
Just say・・・って??
-
異物を英語で何と言うのでしょうか
-
over and over と again and again
-
Thank you for the noteの意味
-
文の構造について
-
suburb と suburbs
-
●支払条件に関する英語おしえて...
-
DesignとEngineering の使い分け
-
HurryとQuick の違い
-
最近に「ごくせん」もう一度見...
おすすめ情報