dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人は耳掻きで耳垢を掻き出しますよね?
でも小さい子はそれはむりですよね?

うちの子は1歳3ヵ月になりますが、今まで耳の穴の入口辺りを風呂上りにチョコチョコっと麺棒で拭き取る程度しかしたことがありません。
こんなのでいいのでしょうか?

みなさんどのようにしてますか?

A 回答 (5件)

はい、それで良いのです。


それがホームケアレベルの正しい耳掃除の仕方です。

と言うのは、耳垢は、実は、外に出よう出ようとしているので、無理に奥の方を掃除しなくても、耳垢の方から掃除してもらいやすい場所まで移動してくれるそうです。
また、移動途中の耳垢は、耳穴の表皮を保護するワックスの役割もしているので、ぬぐわない方が良いらしいです。

また、素人が耳の奥の方を掃除しようとするのは、外に出ようとしている耳垢を、奥の方に押し戻すことすらもあるそうです。

そうでなくても、小さい子だと、見えない部分の掃除をするのは怖いし、動かれると危ないからって押さえつけて嫌がられる(暴れられる)と、もっと危険っぽい気がしますよね。
そのために、耳の中を傷つけちゃうこともあるようです。

どうしても耳の奥の方に溜まってる耳垢が気になる場合は、耳鼻科に行けば良いのです。
実は、耳掃除って、医療行為なんだそうです。医療行為なので、健康保険が効きます。制度がある自治体なら、乳幼児医療証の対象にもなります。
耳の奥まで掃除してあげてる子を、意地の悪い耳鼻科医に、耳掃除を目的に受診すると、「素人が耳掃除なんて、するもんじゃない!」って怒られることがある……なんて話も聞いたことあるくらいです。
ですから、「耳掃除だけが目的で、耳鼻科に行っていいの?」と思われるかもしれませんが、その点は心配しなくて良いみたいです。

耳鼻科に耳掃除してもらいに行くタイミングは、難しいかもしれませんが、うちの子は小児科に行った時、ついでに、耳の中も診てもらって、耳鼻科に耳掃除しにいく必要性を判断してもらってます。
たいてい、「綺麗だから、行かなくていい。行くだけ労力の無駄」と言われてます。
質問者さんと同じような処置しかしてないんですけど。
    • good
    • 0

ドイツ語圏に住んで、こちらで子育てをしています。



こちらでは乳幼児の耳掃除はタブーです。理由は#1さんの回答のとおりです。わざわざ耳鼻科で掃除してもらうなんてことも聞いたことがありません。

特に聴力が気になるとか、子ども自身が気にして耳の奥に指を入れようとするのでなければ、今までどおり耳の入り口の見える部分だけぬれたガーゼででもふき取ってきれいにしてあげて、見えない部分は気にしない、でOKです。

時々子供のベッドに、寝ている間にぽろっと取れた耳垢が落ちてたりします。うちは耳の自浄作用にお任せしています。
    • good
    • 0

私の子供もmunerinのようにしかしていなかったのですが、3歳になって、大人用の耳掻きで耳掃除したら、こんなの本当に耳の中にあったの?と思えるおおきな茶色の固まりが出てきました。


最初は全然見えなかったのですが、少し異物感のある所を集中的にやっていると、少しずつ出てきて、その大きさに驚いたことがあります。
両耳とも、最初の1回だけです。
お腹の中にいた時からのものがそのまま耳の中に残ってたのだと思います。
1歳3ヶ月では耳はまだ小さいので今すぐ必要がどうか分かりませんが、いずれ一度は耳鼻咽喉科で取ってもらった方が安心だと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は子供が1歳半を過ぎた頃から、半年に1回~1年に1回くらいの
割合で耳鼻科で耳掃除をしてもらってます。
病気(鼻水、咳が出るタイプ)の時についでに掃除をしてもらう
時もあるし、掃除だけしにいく時もあります。

病気の時は鼓膜をチェックすると思うので、病気の時に
耳掃除をしてもらっても良いかもしれません。

うちの子供は耳鼻科が大っ嫌いでしたが、耳鼻科の先生が
風邪の時に鼻水を吸引してくださるとスッキリすると
分かった頃(2歳過ぎ)から、耳鼻科嫌いでなくなりました。

耳鼻科で耳掃除をすると、マツヤニみたいな塊がゴロゴロでます。
こんなの、素人では取るの無理だったわぁと納得してしまいます。
    • good
    • 0

うちも耳鼻科に行って取ってもらっています。



何ヶ月かに一回は風邪をひいて耳鼻科にかかるので、
その時に先生にお願いしてとってもらっていますよ。
やはり私がお世話になっている耳鼻科の先生も、
親が下手に掃除をするとよくないので、遠慮なく耳掃除にきてくださいね~と行ってますよ。

息子が生まれて初めて耳鼻科に行って、耳掃除をしてもらった時は、
「こんな小さな穴に、あんなにおおきな耳垢が~!!」と感動するくらい、
おおきな耳垢が取れてビックリしました。
やっぱりプロの仕事は凄いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!