
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
わたしもよく主人の友人や友人カップルを招いてごはんを食べます♪
おすすめなのが、簡単ラタトゥイユです。
2人分のレシピを書きますね。
なす 大1本
黄パプリカ 1個
トマト 大2個
固形コンソメ 1個
塩・こしょう 適量
オリーブオイル 適量
なす・パプリカ・トマトを1cm角に切ります。
(なすはあくを抜きます)
なす・パプリカをオリーブオイルで炒めて、
しんなりしたところでトマト・固形コンソメを投入します。
全体を炒めつつ混ぜて、ふたをして10分ほど煮込みます。(トマトの水分がやや飛んで、全体がくたくたになったらいいです)最後に塩・こしょうで味をととのえます。
冷凍してもいいですし、冷蔵でも2~3日はもつと思います。
バジルなどを添えて、出してみてください♪
リッツなどのクラッカーにはディップとして、
ゆでてオイルをあえた細いパスタなどと出すと、
冷製のパスタになってとてもおいしいです。
(このラタトゥイユはつめたくても分離しないのでそのまま食べられます)
前菜的な食べ物になってしまいますが…
クラッカーなどと食べると結構お腹のたしになりますよ♪チーズも合うので、一緒に出しておいて、野菜スティックなんかも出して、仕込んでおいたビーフシチューを温めて、フランスパンとか…どうでしょう??!
あと、よくスペアリブを前日までに漬け込んでおいて、当日焼くだけにして出します。
お酒をお飲みになるなら、
上記前菜と、スペアリブだけでも結構満足のはずです☆
レタスやキャベツを盛って、市販の牛角の塩だれをかけただけでもボリュームのあるサラダになりますよ♪
ちょっとおしゃれな感じになってしまいましたが、
うちは大体こんな感じで飲んだあと、たこ焼きをします。最近はホットプレートを買ったので、色々挑戦したいところです♪
とっても参考になります♪
ラタトュイユって食べたことないので、一度試しに作ってみることにします。
本当にありがとうございました。
ちなみに、同お泊まり会に呼ばれたときに差し入れとして持って行くもので何かおすすめはありませんか?

No.6
- 回答日時:
羊羹・煮豆・佃煮....。
うどん・そば(ボットにお湯を沸かして保存.出す前にポットのお湯を鍋に移して沸騰させて湯どうし)・中華蕎麦・スバゲティー(あえると腐りやすいのであえる前の状態で保存すること)....。
サツマイモ・サトイモ(ゆでてざるに放置.客が着たらざるごとテーブルに置く.ただし.もてなし料理でないとする人もいます)。好みに応じてごま塩・故障・マヨネーズ・しょうゆ等を入れた小皿を用意。今の季節ですとゆで栗も同様に。
漬物(ただし.もてなし料理でないとする人もいます)
ソーセージ。
収穫直後の稲の穂をオーフ゛ントースターであぶって.焼いたもの(ただし.もてなし料理でないとする人もいます)。米が落穂しか食べられなかった頃はもてなし料理でしたが.今羽銅でしょうか。
No.5
- 回答日時:
NO.3です♪
差し入れ!!色々考えちゃいますよね(>-<;)
でわ、わたしの場合だったらと勝手に書いてみます!!
●作る時間があるなら…
フルーツサンドイッチ♪
キウイやいちごと、生クリームで…甘くてパンだし意外性もあって喜ばれそう!!
普通にジャムやピーナツクリームのサンドイッチでもいいですねえ。
これからの季節なら、気温も心配なくなってくるので★
お休みの日のおよばれにいいかもです(^-^*)
●前もって作り、持って行くなら…
冷たくてもいいようなものがいいですよね…
きゅうりと中華クラゲとささみの中華サラダ。
大量に作ってサラダとして食べてもらうのはいかがでしょう??!
大量にあると見栄えもするし…
上記3つの材料を、市販の胡麻ドレッシングであえるだけです♪
そしてサーモンのマリネとか…
お刺身用サーモンを、薄切り玉ねぎ・1cm角に切ったトマト・あればレモン、と塩・こしょう・オリーブオイル・酢をあわせたマリネ液につけておくだけです♪
これも前菜としておすすめですっ
ふたつとも、冷蔵でもちます♪
マリネはとても持ちがいいですよね♪
●買って持っていくなら…
季節のフルーツ
かつおのたたき(玉ねぎもあるとなお良いです~)
フルーツはデザートとして喜ばれます♪
よく、お友達のおうちにお泊りに行くとき買います~
とても心遣いができそうな質問者さま…
がんばってくださいね!!
とってもとっても参考になりました♪
ありがとうございました(^-^)
教えてもらったことのすべては、いろんな場で使えるものばかりなので200%フル活用させていただいちゃいます!(>_<)!
また困ったときは質問させてくださいね☆
No.4
- 回答日時:
主人の家族を招いた時に作った鶏料理です
<ゆで鶏のにらじょうゆ・わかめスープ>
http://www.ntv.co.jp/3min/0604/0411.html
一気に2つの料理が作れるのでオススメです。
<梅チキンロール>
http://www.ntv.co.jp/3min/
梅干の苦手の方がいるのであれば梅なしのロールを作っておくといいかもしれないですね。
3分クッキングのサイトは活躍しますので、参考までにURL載せておきますね。
お料理頑張ってくださいね!
参考URL:http://www.ntv.co.jp/3min/
No.2
- 回答日時:
オーブンレンジなどあるのでしたらピザはどうですか?
ピザ生地は一晩冷蔵庫で寝かせるものなので前の日に準備できます。市販もされています。
ピザソースも自分で作ることもできますし、市販のを買ってもいいですよね。
あとは、具になりそうなもの
チーズ(モッツアレラなども)、ピーマン、玉ねぎ、サラミ、ベーコン、ツナ、コーン、アスパラ
などなど用意しておくだけ。
当日は友人達に生地を好みの大きさに伸ばしてもらって、ピザソースとピザの具をのっけてもらっている間に、サラダや揚げるだけのポテトフライ(冷凍)など簡単なものを作ってお出しすればピザが焼ける間もお腹はすきませんよ。
自分好みのピザも作れてみんな楽しいと思います。
私もたまにピザパーティーします。
十数分あれば焼けますし、手軽な割りに見た目豪華なので喜ばれますよ。
ピザ生地の作り方が載っていて、生地の購入もできるページがありましたので載せておきます。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/pizza-rosso/593891/5938 …
ピザいいですね!(個人的に大好物ですし♪)
生地を作るのは自信がないので、とりあえず冷凍でトライしてみようと思います。
あとは宅配ピザのメニューとにらめっこですかね(笑)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ギョウザ鍋はどうですか?
・ギョウザ前日に作って冷蔵。
・他に準備する物・・・
モヤシ(洗って面倒でなければ根を取っておく)
ネギ(斜め細切り)
(1)スープ(水+粉末鶏がらスープ+酒+胡椒)を鍋に準備
(2)沸騰したらごま油を加えてギョウザを投入!
(3)ギョウザが浮いてきたらモヤシ・ネギを加えて軽く
火が入れば食べ頃です。
(1)迄は前日迄に準備出来て(あと食器の準備も)
洗い物も少なくてすむ(お椀位だし)。
シメに生ラーメンかインスタントのラーメン
(袋に入ってるスープは使わない)はいかが??
お財布にも優しい一品です。
お鍋はもう少し寒くなるまでとっておいて、餃子に挑戦してみます。
具材だけ作っておけば当日みんなで包むことも可能ですよね。
焼いている間につまめるものだけ前もって用意しておけば大丈夫そうですし。
ただ、問題は宇都宮人である私が自分で納得のいく餃子を作れるかどうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- 食べ物・食材 冷凍 かつおのタタキ(真空パック)の食べ方 10 2023/05/10 20:57
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 夫婦 妻が手抜き料理ばかり食卓に並べるようになり、不満です。 29 2022/04/26 20:32
- 飲み会・パーティー 先輩からのお誘いの断り方 9 2022/11/25 09:38
- 父親・母親 母との関係について 3 2022/05/21 16:19
- 父親・母親 実家暮らしの大学生です。食べるものがなくてフラフラしてます(;;) 母を怒らせるとご飯を作ってくれな 14 2022/07/13 14:27
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- 夫婦 本当にムカつきます。 夫婦共働きで子供はいません。 お互い収入があまり多い方ではなく、節約をしていま 8 2022/05/06 20:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんが好きなサラダの種類を...
-
こんにちは!今日は久しぶりに...
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
缶詰や紙パック入り豆の水煮の...
-
常温放置してしまったサラダに...
-
生焼けのハンバーグについて
-
チキンフィレオとチキンタツタ...
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
「メンチカツ」は「ハンバーグ...
-
余った照り焼きソースで何がで...
-
7イレブンの金のハンバーグを食...
-
6Pチーズ(プレーン)のおいしい...
-
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
お昼間に作りおきして夕飯に出...
-
レタスを色よくゆでたい!
-
今度、友達が遊びに来るからご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
チキンフィレオとチキンタツタ...
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
常温放置してしまったサラダに...
-
缶詰や紙パック入り豆の水煮の...
-
こんにちは!今日は久しぶりに...
-
レタスを色よくゆでたい!
-
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
不味~い(冷凍)ハンバーグを...
-
ハンバーグを根気よく焼いても...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
弁当にタマゴサラダやポテトサ...
-
消費期限切れ(1日目)食べれ...
-
失敗した茶碗蒸しの使い道を考...
-
生焼けのハンバーグについて
-
定食屋でメンチカツのほうがハ...
-
ブロンコビリーのサラダバーか...
おすすめ情報