
こんばんは。
アパートに一人暮らしをしているものです。
最近になって突然部屋にゴキブリが出るようになってしまいました。
住み始めて三年半になりますが今まで一度も出たことがなかったのに今になって突然です。
3日前初めて出没し、今日二匹目が…。
普段から掃除や生ゴミの処理には気をつけていますし、最近特に不潔にしたということもありません。
何故でてきたのか…原因が分りません。
時期としても、梅雨や夏場に出ず何故この時期なのかも疑問です。しかもキッチンではなくリビングに出ます。
黒々とした大きな奴です。
外からたまたま入ってきたのでしょうか。それとももともと住み着いているのでしょうか?それを見分ける方法はありますか?
またその違いによって何か対処の仕方も変わってくるのでしょうか?
とにかく虫がダメなもので今安心して部屋で過ごせません…。一匹見ると30はいると言いますし。
なにかわかる方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おおおぉぉぉ、おそろしいですね~ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
さて、私も以前ボロアパートに住んでいましたが、どんなに掃除をしても、よく出ました…。どうやら、外部から入ってきていた様子でした。見分け方法はありません。(涙) しかし、思い当たる巣もなく、清潔にしているのであれば、外部から入ったものなのでは?と思います。
やつらは、どんな隙間でも侵入してきます。換気扇、窓を互い違いにして開けているその隙間、玄関の隙間、下水を泳いでやってくる輩までいるとか… (-□-)
対処としては、部屋の中にホウ酸団子やゴキんジャムを設置すると、やつらは出にくくなります。それをかじったやつらは、脱水症状になり、水を求めて部屋から出て行くらしいです。しばらくは、ゴキブリホイホイと併用すると安心できると思いますよ~!
ありがとうございます!
ゴキブリって泳げるんですかっ?!知りませんでした。強すぎですね、恐ろしい。
外部から入ってきたと思いたいです。少し気が楽になりますから(^^;)。
古い物件ですし、やはりいろいろと隙間もあるのだと思います。その辺も少し気をつけてみます。
なので、とりあえず明日すぐにホウ酸団子買って、隙間を埋めます!
ゴキブリホイホイは捕獲できてもそれを触ることができなさそうなので、団子でなんとか…。
親切な回答ありがとうございました◎
No.6
- 回答日時:
東京の駆除業者です。
確定は出来ませんが、まだ2回しか見かけていないとのことですので外からたまたま入ってきた可能性が高いです。ドアや窓の開閉時や洗濯物の出し入れの時、窓を半分だけ開けているときのサッシとのすき間など、ゴキブリからしたら室内に侵入するポイントはたくさんあります。万一、室内で繁殖していることがあれば、大きな成虫だけでなくより小さい幼虫(黒や赤茶色)も頻繁に出没します。対処は、たまにしか見かけない場合は市販のゴキブリ専用エアゾール殺虫剤で駆除するのが簡単で効果的です。いわゆるホウ酸団子などの毒エサは、既に室内に定着しているゴキブリに対して効果があるため、今回のようなパターンのときにはおすすめはできません。また、ゴキブリ用の粘着トラップについては、ゴキブリの数の増減をモニタリングするのに活用できますが、駆除としてはあまり向いてはいません。いずれにしても、上記の市販剤等で様子を見て、発生が止まらないようでしたら、専門の業者に依頼するのが賢明です。No.5
- 回答日時:
集合住宅の場合、近所の人が引っ越すといきなり
増えることがあります。
煙の出るタイプのものは効果がありませんでした。
やはりホウ酸ダンゴが一番効果的かな。
ゴキブリホイホイは確かにかかりますが捨てるだけでも
気持ち悪いし、全てがかかるわけではないので
どうかな。
早めにホウ酸ダンゴをあらゆるところに置いてみてください。もし見かけたら台所用洗剤をかけると死にます。
お試しください。
やはり近所で何かあったのかな…と思います。
ゴキブリホイホイは触れないので…(;;)ホウ酸だんご撒いてみました。
しばらく怖いですがいなくなるよう頑張ります!!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
原因はわかりません。
ゴキブリは例えば荷物の段ボール箱などに卵を産んでいる事もあると言われますので。
また、集合住宅ですと排水溝や天井などを伝ってよその家から入ってくる事も考えられます。
ゴキブリを見つけたら、退治するしかないのですが・・・。
私のお薦めは泡で固めるタイプのスプレーです。
少し離れた場所からでも直撃出来るし、泡が固まればそのまま指でつまんで捨てられます。
http://www.kenko.com/product/item/itm_6512252072 …
スプレーのむせかえるニオイもないですしね。
一般的なスプレーなら、1.5リットルのペットボトルの
上3分の1ぐらいをカットしておいて、
床や壁を這うゴキブリををみつけたら、それをかぶせます。
かぶせた(ゴキブリが逃げられない)状態のまま、ペットボトルの注ぎ口にあたる部分からスプレーを吹き付けると、ボトルの外はにおいません。
根本的に退治するには、ホウ酸ダンゴですね。
よくゴキブリ用のものが市販されています。
流しの中やテレビの後ろ。押入や家具のすき間などにばらまいておくと、数ヶ月後にはすっかりいなくなりますよ。
(ホウ酸ダンゴによって死んだゴキブリの死骸や卵を食べたら、食べたゴキブリも死ぬそうです)
私の今の住居ではゴキブリの姿を見た事がないのですが、去年、上階の人からゴキブリが出たという話を聞いて、ホウ酸ダンゴをばらまきました。
先週、シンク下を片付けていたら、死んだゴキブリがいました。
参考URL:http://www.kenko.com/product/item/itm_6512252072 …
いろいろ為になる対処法ありがとうございます。
ダンボールも心配になって先ほど処分しました。
そしてやはり皆さんホウ酸団子が良いということなので、さっそくホウ酸団子をおきました。
もう出てこないといいのですが…。
しばらく怖いですが撲滅頑張ります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は一戸建てに20数年住んでいるのですが
普段ゴキブリを家の中で見かける事は全く無いのですが、夏の終わりから秋の初めに、大きいゴキブリが
飛んできて家に入り大騒ぎをします。
何故かあまりすばしっこくありません。
(窓枠に以前殺虫剤を吹きかけたからかもしれません)
たいていは2階(台所は1階)のベランダ付近。
洗濯物を取り込む際に入るのでは…と推測しています。
私が今住んでいるのも、アパートの二階で、ベランダに続く窓があります。
しかも今回の私も場合もゴキブリの動き自体はもっそりもっそりとしてます!その割りによく飛ぶんですが。
でも、動くゴキブリの姿をあまり見たことないのでどの程度が普通なのかは分りませんけれど…。
なにか種類や季節に関係あるんでしょうかね?
洗濯物を取り込む際にたまたま入ってきたのならいいのですが、やはり二匹見てしまったので、駆除の薬を使おうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリが出て困っています。 新築物件に住み始めて半年が経過しましたが、この10日間くらいの間にゴキ 9 2022/09/18 23:13
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- 自律神経失調症 お風呂、シャワーともに面倒くさい! 10 2023/07/11 20:28
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 皮膚の病気・アレルギー なぜか家の中でだけ咳や痰が絡む、アレルギー鼻炎になる理由 9 2022/10/29 12:11
- その他(家事・生活情報) ブラックキャップ、丸と四角どっちの方が優れてますか? 1 2022/07/28 20:31
- 虫除け・害虫駆除 虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫 2 2022/07/06 23:50
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。家族に私は異常者だ。と言われました。 私は虫が昔から苦手で、今の時期は油断すると小バエがお 4 2023/06/19 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
毎日ゴキブリが出ます!
その他(住宅・住まい)
-
隣の家が引越ししてからゴキブリが頻繁に出るようになりました。
その他(住宅・住まい)
-
なぜ?今年になってゴキブリが大量発生
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
転居先にゴキブリが大発生して住めません、契約解除できますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
通常マンションではどの程度ゴキブリが出ますか?? ゴキブリが嫌で引越を検討しています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
なんでゴキブリが?きれいにしてるのに・・・。
掃除・片付け
-
7
ゴキブリは壁の中も這い回る?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
今朝だけで2匹小さいゴキブリを見つけました。。 引越してきて半年が経ちます。初めてゴキブリを見たのは
虫除け・害虫駆除
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
飲食店に挟まれた物件 虫は?
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
賃貸で1階が飲食店のマンショ...
-
ゴキブリって、人が寝てる時に...
-
白いゴキですか??恐怖で気持...
-
排水溝の周りをガムテープで塞...
-
ゴキブリの死体(?)を放置し...
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
ゴキブリの出現率と築年数の関...
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
ゴキブリを家から完全に追い出...
-
昨日の夜、家にゴキブリが出まし...
-
ゴキブリの発生に対しての引越...
-
コンビニの上はゴキブリでますか?
-
バルサンしたのに
-
ゴキブリが毎日出ます。
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
バルサンを炊きたいのですが、...
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
引っ越したばかりのマンション...
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
1階が特定の飲食店のマンション...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
賃貸 マンション ゴキブリにつ...
-
ホーローキッチン?ステンレス...
-
築40年木造1戸立て。ゴキブリは...
-
賃貸で1階が飲食店のマンショ...
-
マンションに飲食店が入ってい...
-
一階が飲食店の築38年の鉄筋マ...
-
排水溝の周りをガムテープで塞...
-
コンビニの上はゴキブリでますか?
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
おすすめ情報