アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プロミレと読んだり、パーミリと読んだりしますが、どのように使い分けするのでしょうか?

A 回答 (4件)

使い分けというよりは、分野による習慣だと思います。



ドイツ語に promille という言葉があって(ラテン語の pro mille から来たもの)、
日本でも医学分野などでは、それが使われることがあるのかと思います。

一般には、英語の per mill の方が多く使われているように思います。
なお、kohji さんのお話にもありますが、日本語では、"パーミリ"よりは"パーミル"の方が普通のようにも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手元にある埃を被ったドイツ語の辞書を引くと、確かに書いてありました。
なるほど、ドイツの影響が強かった医学では網赤血球数の単位をプロミレと読み、一般的にはパーミルが使用されているのですね。
私が最初に読んだ本が悪かったせいか、ずうっとパーミリだと思っておりました(^_^;)

お礼日時:2001/01/05 00:05

一般的にはパーミルですよね。

「パー」は日本語の「毎」、ミルはミリオンでも使われてますよね。1/1000ですね。ちなみに、パーセントのセントはセンチで使われているように、100の意味がありますよね。
プロミレはドイツ語だと思いましたが、今は医学の分野でもほとんど英語なんで、パーミルを使ったほうがわかってもらえる気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

医学界でもパーミルの方が一般的になったのですね。了解しました。
昔、教授の前でパーミリと読んだら「プロミレだ馬鹿たれ」と怒鳴られちゃいました(笑)

お礼日時:2001/01/05 00:22

私は「プロミレ」と言う読み方を知りませんでした。

そして、「パーミリ」と呼んでいます。「パーミル」の方が正解と知り、ショックです。教えてもらったのは、役所の土木担当の人なんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の素朴な疑問がturkeyさんの知識を増やすことにもなりましたね(笑)
おそらく土木関係者の間では、パーミリが最も通りのよい言い方なのでしょうね。

お礼日時:2001/01/05 00:16

私は「パーミル」って読んでますけど。


ATOKではパーミル以外で「‰」は出てきませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もATOKを使用しておりますが、今までパーミリやプロミレを辞書に登録しておりました。
パーミルだと確かに「‰」と表示されますね。

お礼日時:2001/01/05 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!