dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お引越しをしたのですが、どうもトイレの水が勢いよく出るので、細くしたいのですが、
どうすればいいでしょうか?
それと、お風呂の水を組んでトイレに流して節約ってよく聞くのですが、その場合って
いちいち外に行って元栓を締めて、ペダルを動かしながらタライで水を流すのでしょうか?
とりあえず、あまり水が溜まらないように 中に水の入ったペットボトルを沈めてみました。
ご存知の方は教えてください。

A 回答 (15件中11~15件)

ロータンクの場合の水流の「勢い」はタンクからの水圧ですから、給水を締めても、タンクにたまる時間が長くなるだけで、流れる水は同じです。

手洗いの「水はね」をふせぐためにはなりますが。

節水するためには、ときどきホームセンターで見ますが、タンクから流れ出るところの「弁」に「おもり」をつける。

たいていのロータンクは、「大」で流すと、タンクの水が全部流れ出ます(「弁」が浮かび上がるので)が、「弁」におもりをつけることによって、レバーを「大」にしている間だけ流れる。もちろんタンクが空になるまで「大」に向けっぱなしであれば、普通の「大」と同じです。ペットボトルやビール瓶やレンガなどでタンクの容量を小さくすると問題があるかもしれませんが、この場合は、容量はかわりません。
ウ○チの状態によって、流す水の量を変えられるので、節水硬貨が得られる、というわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、水はねが収まれば大丈夫なのですが…

うちはたまたまですが、大も小もないペダルなのです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/31 23:46

>お風呂の水を組んでトイレに流して節約ってよく聞くのですが、その場合って


いちいち外に行って元栓を締めて、ペダルを動かしながらタライで水を流すのでしょうか?

タンクの形状が手洗い付きのもの(タンクのふたを開けずにタンクの上から水を入れられるので)でないと利用やりにくいと思いますが、
1.元栓(タンク横)を常に締めてある
2.必要分の水がタンクに溜まっているようにしてあり、使用した後にまず流し、然る後にバケツで水を入れる
3.バケツに印があり、その分を入れると丁度良いものとなっている

一度に流れなかった時にはちょっと困ります。正直言って面倒です。たまにサボって元栓を開けることもありますから、そんなに節約にはなっていないと思います

ひょっとしてやり方が一般的ではない?
(ペットボトル沈めたことがありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、これだと、タンクにお風呂の水を入れてあげるという意味ですよね?
じゃあ、上から流しながらお風呂の水を入れてあげれば、浮きだまが
あがって水道の水が終わったらお風呂の水もそこでやめれば
いいわけですね。
いつも元栓をしめておくのは大変かも…朝とか…
うちの元栓はペンチで動かせなかったし。

ありがとうございます。

お礼日時:2002/03/31 23:44

節水のことを考えた場合は、ペットボトルを沈めることは流水量が減るので効果があります。

しかし、タンクの水量は効果的な流量に設定されており水量をへらす事で不具合(完全に流れないとかつまる)がでてくる可能性があります。
また水量を減らすのであれば、タンクの中の浮きダマの位置の調整で設定できます。
そういう意味では一回の水量を減らすのは便器の交換(節水タイプの)しかありません。
また水の勢いは(恐らく汚物を流す時のものであれば)構造上のものなので一般の人の調整は不可能に思われます。
タンクにつながる給水管についているバルブは、タンクに入る水を止めるためのもので勢いを減じるためのものではありません。手洗い部分の勢いを減じるには効果はあるかもしれません。

バケツで汚水を流す場合は、直接便器に入れても問題ありません。
但しその際に、汚物を一緒に流さなければ当然節水にはなりません。

タンクの構造は、水を流すとタンクが空になり一杯になるまで給水は続けられるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、完全に流れませんでした…小さいのに変えました。
便器を交換は 大変ですね…
バルブは回そうとすると、固くて、タオルを巻いても傷がついてしまいました。
しかも回らないし..
手洗い場の勢いを減らしたかっただけなので(はねる)回ればオーケーだったかも
しれません。

>但しその際に、汚物を一緒に流さなければ当然節水にはなりません。
??使用した後にバケツで水を足す感じで、便器に入れればいいのですよね?
この場合、タンクは関係ないんですよね?

お礼日時:2002/03/31 23:27

こんにちは。


トイレの水というものは、必要なだけ流れるように考えて作られているので、ペットボトルを入れたりしてなまじ変に水の量を減らすと、つまりを起こして、結局修理代が高く付くと聞きました。私も節水にはかなり気を配る人間ですが、それを聞いて以来、トイレの水量を操作しようという考えはきっぱり止めました。
質問者さんも、トイレに流れる水の量は下手にいじらず、別のところで節水を心がけられたらいいのではと思います。
ただ、便器の中にいつまでもチョロチョロ水が流れる、などの故障のときは、もちろん早目に直しましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは~。
ほんとに水の量が足りなくて、ペーパーがうっすら残っているような
状態になってしまいました。大きいのを取り出して、小さいのを今は
入れていますが、それでもやばそうだったら、やめますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/31 23:22

タンクから伸びているパイプに蛇口みたいな止水栓は付いていませんか?


それを絞れば流れる水はかなり細くなると思います。
あと、書いていたようにタンクにペットボトルを入れるのも一つの方法ですね。
お風呂の水をトイレで使うには、ペダルは必要ないと思いますよ。
そのままバケツ等でジャーっと流せば流れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなネジは、みんな固まっていて、廻りませんでした…
ペットボトルは入れたら、ちゃんと全部が流れなくなりました。(涙)
大きすぎたようなので、小さいのを入れたら大丈夫みたいです。
バケツで流すというのは、直接便の上に流せば、下水に流れていってくれる
のですか?なんだか不思議。一定量の水が便器にあると、流れるしくみなので
しょうか?
今お風呂の水がないので、次回チャレンジしてみます。

お礼日時:2002/03/31 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!